TAKASUNAの近況 |
---|
2013-07-31 : 知り合い二人に遭遇 |
![]() 以前住んでいた場所の近くで、子供の同級生のお父さんにあった。犬の散歩をしていた。そして、ジョギングも終わりの方で近所の方に会った。 「今日はお子さんは?」 以前、子供と一緒にジョギングしていたのを目撃していたのだろう。 「いやぁ、最近起きないもので・・・」 三日坊主と思われたか? 写真は南松本駅。GIMPでセピアっぽくしてみた。 |
2013-07-30 : 天気 |
2013-07-29 : 時間がない |
夏休みは子供を学童クラブに送って行く必要があるので、家を出る時間を調整して、いつもより遅く出る。すると、職場に付いてから始業まであまり余裕がない。 今日は女房が準夜(16:00からの勤務)なので、仕事帰りに子供を学童に迎えに行って、夕食を作って、食べて、片づけて、洗濯機回して、洗濯もの取り込んで、洗濯物干して、掃除して・・・ 時間がな〜い。かろうじて日課の運動の時間はあったけど。 全部じゃないが、毎日こんな事している女房はすごいな。特に洗濯がめんどくさい。 |
2013-07-28 : 子供の新しい自転車 |
![]() なんか気力がなかったので、朝のジョギングは軽〜く。 午後は自転車に詳しい兄に付き合ってもらって、子供の自転車を買いに行ってきた。本人が気に入ったのでちょっと大きめだが、この自転車にした。気に入ったものなら、大切に使うだろう。 夜、夕飯の準備中に女房が具合が悪くなった。めまいがひどくたっていられないので、ずっと横になっていた。なんだろう? 職場の同僚も先日、めまいで入院したが、原因は分からなかったようだ。う〜ん、心配だ。 |
2013-07-26 : 久しぶり |
2013-07-24 : お弁当作り |
2013-07-22 : 走りながら写真は撮れる? |
![]() 走りながら写真を撮ってみた。ブレブレになるかと思ったが、案外と良く撮れている。危ないのでファインダーを覗きながら走るわけにいかないから、構図はおろか、方向も傾きもめちゃくちゃだが。 写真は走りながらのセルフポートレート。 |
2013-07-21 : 腰、かき氷、バイク |
![]() 2kmほど走ったところで腰にピキっと痛みが走った。危うく転ぶところだった。そこでジョギングを小休止して、腰に気を付けながら帰宅。途中でもう一回、軽くピッと来た。 起床時からちょっと腰に違和感があったのを無視したのだが、やっぱり良くないだろう。こうゆう時は無理せずジョギングも休むべき。 壊れたと思われていた冷蔵庫の製氷機能が復活した。なぜか分からないが、動けばOK。氷も沢山出来ていたので、子供たちとかき氷を作って食べた。 久しぶりにカタナを引っ張り出した。1カ月以上放っておいたので、エンジンはなかなか掛からなかった。しかし、ShoraiのLiFePoバッテリーは調子よく、長めのクランキングでもグイグイ回して4回目にエンジンが掛かった。 そこら辺を適当に10数キロ走ってきた。 写真は、南松本の歩行者専用踏切。 |
2013-07-20 : 熱気球 |
![]() ジョギングも2日休んで、久しぶり感というか、走ってないという焦燥感がしていた。昨日も就寝は遅かったが、なんとか起きてジョギングへ。 1kmほど走った庄内西公園の辺りで前方にカラフルなバルーンを発見。 「今時、アドバルーン上げて宣伝なんてするんだ〜」 なんて思っていたら、人の乗る熱気球だった。熱気球を上げていた庄内公園には結構な人数が集まっていて、子供たちが気球に乗せてもらっていた。何かのイベントだろうか。 |
2013-07-17 : 墓参り |
2013-07-16 : わくわく |
久しぶりにCRM80で通勤。帰りはいつもと違う道へ。偶然、田んぼの中に広くて舗装されていない道を見つけてワクワク。リヤを流してニヤニヤ。 |
2013-07-15 : リベンジ |
ジョギング 11.25km 一昨日、雨が降りだして行けなかった中山回りのジョギングのリベンジ。上りがきついが距離は取り立てて長いわけでもない。 写真は中山の中腹あたりから撮った写真14枚をFuginでパノラマ合成したもの。 ![]() |
2013-07-14 : キャンプ場でジョギング |
![]() 昨夜24時過ぎまで学童の保護者の皆さんと飲んでいたが、しっかり5時には目が覚めた。起床は6時の予定で時間があるので、ちょっとジョギングへ。 林の中のジョギングは気持ちがいいが、いつものように汗だくで戻るわけにはいかないので、軽〜く走って帰ってきた。 学童キャンプは例年通り、木工作で締め。帰宅後、お昼を食べてバタンキュー。けっこう疲れていたのか、単なる寝不足か。 |
2013-07-13 : 学童親子キャンプ |
ジョギング 03.km ジョギングし出したら、雨。すぐに引き返して300m。走ったうちにも入らん。中山を回ってこようと思ったのに・・・ 昼から鎌田学童クラブの親子キャンプ。いつもの長野県林業総合センター。 「今年は人数が多い」と思ったが、日帰り組も多かった。結局、夜の大人の宴会ではいつもと同じくらいの人数。なんだかなぁ。 |
2013-07-11 : 日が当たると暑い |
2013-07-10 : ネッククーラー |
このところ、とても暑い。連日30度越え。週末の学童キャンプも暑くなりそうなので、ネッククーラーを買ってみた。水に浸して、首に巻くやつだ。 さっそく、試してみると・・・カッコ悪い。吸水ポリマーが水分を吸ってポッコリ膨らんでいる、しかし、首にかけていれば、それなりに涼しい。 もうちょっと格好良いのないかなぁ。高い奴なら良いかなぁ。 |
2013-07-09 : 高山へ |
![]() 今日から一泊で、優司は「高山学習」。集合時刻が早いのでちょっと気を抜くとやばい。で、私もいつもより早く5時前に起床。軽〜くジョギングして帰宅。 家の周りを短距離走っただけなので、写真の題材がない。無理やり、早朝の車のいない道路を撮ってきた。 優司は6時20分に出かけて行った。いつもならまだ寝ている時間だ。 |
2013-07-08 : 暑い |
梅雨明けの報道は2日前にでているが、今まで天気が良くなかった。しかし、今日はこれぞ梅雨明け!といったような天気。暑い。 久しぶりの平日休みなので、平日しかできないことを実行。それは、銀行に行くこと。キャンペーン中で3年定期の金利が高い長野銀行に行って口座を開設。貯金してきた。 |
2013-07-07 : 梅雨明けたけど、パッとしない |
![]() 今日は出勤なので、あまり長距離は走れない。若干だけ長めに走って、庄内西公園のクライミングウォールによって帰宅。 写真は、朝の夏っぽい空(を探して、そこだけ切り取り)。梅雨明けしたそうだけど、まだ夏空って感じじゃない。 |
2013-07-06 : 散髪 |
子供を連れて散髪に行ってきた。親子共々さっぱりした。梅雨も開けたし、丁度いい。 |
2013-07-05 : LEDキャップライト |
![]() 帽子のつばに取り付けられるLEDライトを買った。別に今の時期、5時起きでジョギングしても明るいので必要ないが、冬は真っ暗なのでこれで足元を照らそうというわけだ。 ついでに夏の親子キャンプにも使おうかと思っている。 |
2013-07-04 : ぐるぐる回る |
kuniok: 花の名前はネム(合歓)だと思います。今綺麗ですね。夜は葉が閉じます。それで合歓?!
admin: ありがとうございます。合歓木だったんですね。庄内公園には何本も植えられてました。
|
2013-07-02 : 鴨の散歩 |
kuniok: かわゆい!
admin: ちっこくて可愛かった。近寄るとヨタヨタ逃げる様も
|
2013-07-01 : 上って下ってを繰り返す |
![]() 3日もジョギングをサボってしまった。まぁ、昨日は朝から用事があったし、一昨日は学童行事のための草刈りだったので仕方ない。 今日のジョギングでは歩道橋を3度渡った。2つは国道を渡るもの、一つは線路を渡るもの。上って下りて、上って下りて、上って下りた。 写真は歩道橋の上から見た国道19号。 夜は鎌田学童クラブの運営委員会。さくっと30分で終わった。 |
SimpleBlog 0.2 created by xoops-modules project ![]() ![]() |