ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
メインメニュー
テーマ選択

(2 テーマ)
お知らせ
コメントスパム防止のため、コメント(ツッコミ)を投稿するにはログイン必須としました。ご理解ください。過去に複数回コメントをいただいている方はユーザー登録をしてありますので以下のユーザー名の方は新規登録は必要ありません。パスワードは全てご本人の苗字か名前(半角アルファベット小文字)となっています。
「診断士」さん、「空飛ぶブタ」さん、「コウ」さん、「ネモッチ」さん、「○」さん、「へい」さん、「がり」さん、「うづまきなると」さん、「や〜まだ」さん、「ろき」さん、「M1号」さん、「yu」さん、「t_komuro」さん、「TT@甲州」さん、「pooh_ichi父さん」さん、「Papa」さん、「Okuhara」さん、「kuniok」さん、「hinden」さん、「hassy」さん、「Br.KAZU」さん
必要と思われる方は、ログイン後、ユーザーメニューの「アカウント編集」からパスワードをお好きなものに変更してください。
ユーザーの新規登録も可能ですが、許可しない場合や許可しても削除する場合があるかもしれません。ご了承ください。
2019 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06
2018 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2017 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2016 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2015 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2014 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2013 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2004 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
TAKASUNAの近況
2013-11-30 : 忘年会
ジョギング 9.4km

 土曜日なので、ちょっと寝坊していつもより遅い時間にジョギングに出発。1時間違うだけでも、寒さが違う。特に日が出てからはそう。

 写真はジョギング時に立ち寄った四柱神社の紅葉。

- - - - - - - - - -

 夕方から、いつも通りのちょっと早い忘年会。Linux勉強会のだ。ある方のおすすめで、初めて利用した店だったが、料理が多くて大満足。ただし、飲み放題メニューに生ビールがなかったのは誤算だった。
2013-11-29 : 蓄熱暖房ON
 昨日の会議で、是非にと言われたので塩尻で行われる講演会に行ってきた。「OSSの今を知る」というテーマ。会場には主催者以外にも知った顔がいくつも・・・ みんな勉強会のメンバー。

 このところ寒いので、蓄熱暖房機のスイッチを入れた。例年よりかなり早いと思うが、風邪なんか引いたら元も子もないので。久しぶりに電源を入れたせいか1台の蓄熱暖房機でエラー表示が出たが、電源入れなおしたら直った。
2013-11-28 : 風強し
ジョギング 6.6km

 風が強い。特に何もなく、一気走り。
2013-11-27 : Nexus10にKitKat
 出勤前にNexus10を使っていたら、システムのアップデートがあった。Android 4.4(KitKat)だ。とりあえず、アップデートだけして、出勤。

 なにやら巷の噂では、キビキビと動作するようなので期待していた。帰宅後に弄ってみたが、あまりキビキビ感は感じられなかった。私が鈍いのか、もともとキビキビと動作していたのか?
2013-11-26 : 電池切れ
ジョギング 6.1km

 ジョギングに出ようとしたら、ワイヤレスイヤホンの充電が切れていた。仕方ないのでMOTOACTV付属の有線イヤホンを久しぶりに使う。

 走っているとコードが鬱陶しい。
2013-11-24 : 氷が張っていた
ジョギング 15.1km

 久しぶりに中山回りのジョギング。寒いと思ったら、田んぼに溜まった水たまりに氷が張っていた。
2013-11-23 : タイヤ交換
 先週に引き続き、タイヤ交換。今度は女房のミラ。

 軽自動車のホイールは軽くて助かる。更に、今回は子供が手伝ってくれたので、かなり助かった。
2013-11-22 : アイソン彗星
ジョギング 5.9km

 この時期のジョギングはいつも夜明け前。アイソン彗星は夜明け前の南東の方向に見えるらしいのでジョギング中にも気にしていた。

 しかし、全くわからず。視力が悪いのもあるか。かなり低い所にあるそうなので山が邪魔で見えない可能性も・・・

- - - - - - - - - -

 DTIのServersman SIMがやっと届いた。申し込んだのが14日、発送が19日だから一週間以上掛かった。かなりゆっくりだ。しかも、モノが届く前に「サービスに関するアンケート」なんてメール送ってくるし。

 早速、Nexus5にセットして設定。これでNexus5がやっとスマートフォンとして利用できるようになった。
2013-11-20 : 松本城までジョギング
ジョギング 4.9km

松本城→伊勢町→巾上→田川で帰ってきた。
2013-11-19 : いよいよ雪が・・・
ジョギング 6.2km

 寒かった。風も少々強かった。通勤時は会社の近くで雪がちらついていた。いよいよ冬だ。先日タイヤを替えておいて良かった。(まだ大丈夫だろうけど)

 写真はジョギング出発前のもの。真っ暗。
2013-11-18 : ワイヤレス充電器を購入
 nexus5用に置くだけのワイヤレス充電器を購入。わざわざ購入したのは、nexus5の充電兼用のUSBポートが弱そうだったからだ。

 置くだけで充電できるのはとても便利だ。nexusを立てに置くのが普通だろうが、横向きに置いてもちゃんと充電する。充電しながら、MythTVの動画を再生するなんて使い方もできるし。
2013-11-17 : スマホでRunkeeper
ジョギング 9.6km

 まだSIMが届いてないので、電話としては使えないnexus5。外ではネットにも繋がらないが、ジョギングに持って出た。なぜかというと、アクティビティを記録するアプリRunKeeperを試すためだ。

 もちろん、いつものMOTOACTVも一緒。スマホアプリのRunKeeperも心拍データが取れないだけで、MOTOACTVと基本的な機能はほぼ同じ(だと思う)。

 ジョギング先は、以前から気になっていた「林城址」にした。小山の上なのでちょっと厳しいだろうと思ったが、とても厳しかった。何しろ、標高差が約200m!遊歩道の傾斜もきついので、上りはもちろん、下りも辛い。でも、登る途中では眺めもそれなりに良かった。(写真)

 帰宅した後、MOTOACTVのデータとRunKeeperのデータを比べてみると
  MOTOACTV : 9.64km
  RunKeeper : 10.04km
と、結構な差が出た。オートストップ絡みの差だろうか。
2013-11-16 : やっちまったx2
ジョギング 7.3km

 ジョギングは近場をあちこち。後で気がついたのだが、ジョギングのお伴MOTOACTVとBluetoothで接続して音楽を効いているワイヤレス・イヤホンをズボンのポケットに入れたまま、洗濯機に放り込んでいたようだ。

 衣類と一緒に洗濯されてしまったイヤホンは電源入らず。当分はワイヤード・イヤホンを使うしかないけど、コードが引っかかったりして鬱陶しいことがあるんだよなぁ・・・

 朝食後、昼食用のパンを買いにコンビニに行った。するとキャンペーン中か何かでくじを2回引かせてくれた。2回とも当たり。ジャスミン茶とカールが当たった。ラッキーだ。

 午後はスイフトのタイヤをスタッドレスに交換。例年に比べるとかなり早い時期だが、今年は寒いし、雪も早そうなので替えておくことにしたのだ。
 タイヤ交換後、エアを入れようとしたら、コンプレッサーの空気取り出し口を引っ掛けて壊してしまった。あまりに簡単に壊れたので、最初からヒビでも入っていたんじゃないかと思う。
2013-11-14 : MVNO
 nexus5のためのMVNOはDTIに決めた。サービスは最も安価なServersMan SIM LTE 100にした。オプションで、SMSとServersMan 050を付けた。とりあえず、一番安いやつで試してみようというわけだ。

 さて、SIMはいつ届くかな。5日ぐらいか?
2013-11-13 : 松本城
ジョギング 6.7km

 今朝も寒いが、さすがに氷点下になった昨日に比べるとちょっといい。ジョギングは久しぶりに松本城に行ってきた。さすがにまだ暗い日の出前では、誰もいない。
2013-11-12 : nexus5
 8日に注文したnexus5、早くも昨日(11日)届いていたが受け取れずに今日受け取った。

 あまりに早く来たのでまだSIMがない。MVNOのサービスを契約しないと、せっかくのnexus5が電話として使えない。ただの小さなAndroidタブレットだ。

 まぁ、急ぐことはない。じっくり各社のサービスを検討して納得できるMVNOと契約しよう。
2013-11-10 : 米5kg
 今日は出勤。

 私が仕事をしている間に、女房と子供たちは町会の文化祭に行ってきたようだ。そこでの抽選会で子供が米5kgを当ててきた。特賞だそうだ。
2013-11-09 : 学童クラブの大掃除
ジョギング 7.4km

 時間が遅いにもかかわらず、曇りで太陽が出てないので寒い。散歩やジョギングの人も寒いせいか、めっきり減っている。

 9時から鎌田学童クラブの大掃除。掃除終了後はみんなでお昼を食べながら懇親会。デザート付き。ただし、ゲームで買った人から好きなやつを選べるという・・・
2013-11-08 : nexus5
 何を血迷ったか、Google Playでnexus5を買ってしまった。「15日までに発送」となっているので、それまでにゆっくり、MVNOサービスを比較検討するつもり。
2013-11-07 : ちょうど雨が止んでいた
ジョギング 6.4km

 玄関を出たら、道路が濡れていた。雨が降っているかと思ったが、もう止んでいた。ジョギングから帰ってきて、朝食をとっているとまた降ってきた。

 ジョギングの時だけ止むとは、ラッキー。
2013-11-04 : ヘルプ
 ちょっと前から、
「プロバイダー変えたら、インターネットが繋がらなくなった」
「繋がるときもあるけど、その時はネットワークプリンタが使えない」
という方のサポートをしていた。メールだけのやり取りだったので、なかなか原因が掴めずに2週間も経ってしまっていた。

 結局、現場に行って確認。無線LANルータの設定を弄って、パソコンの設定もちょっと弄って、ちゃんと使えることを確認。30分かからなかった。こんな短時間でお土産と寸志を頂いてしまった。ありがたい。
2013-11-03 : ゆっくり走る

ジョギング 6.1km


 ゆっくり短めのつもりだったけど、帰ってきてみると6kmも走っているし。
2013-11-02 : スキーレンタル
ジョギング 14km

 ウィークディより1時間遅い時間帯でのジョギングなので、暗くはなかったが、とても霧が深くて景色がよくない。1時間半近く走ったが、それでも霧は晴れなかった。

 今年も子供用のスキー一式を借りに行った。シーズンレンタル。数年前から、南松本のジャスコで借りられるようになって楽になった。スキーを借りてくると、もう子供たちは冬の気分。
「早く雪降らないかなぁ〜」
まだスタッドレスに履き替えてないから、今から降られると困るんですけど。

 写真は月、じゃなくて太陽。
SimpleBlog 0.2 created by xoops-modules project  
Copyright © 2003 - On the Track !
PHP + MySQL + Xoops2.0.x