ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
メインメニュー
テーマ選択

(2 テーマ)
お知らせ
コメントスパム防止のため、コメント(ツッコミ)を投稿するにはログイン必須としました。ご理解ください。過去に複数回コメントをいただいている方はユーザー登録をしてありますので以下のユーザー名の方は新規登録は必要ありません。パスワードは全てご本人の苗字か名前(半角アルファベット小文字)となっています。
「診断士」さん、「空飛ぶブタ」さん、「コウ」さん、「ネモッチ」さん、「○」さん、「へい」さん、「がり」さん、「うづまきなると」さん、「や〜まだ」さん、「ろき」さん、「M1号」さん、「yu」さん、「t_komuro」さん、「TT@甲州」さん、「pooh_ichi父さん」さん、「Papa」さん、「Okuhara」さん、「kuniok」さん、「hinden」さん、「hassy」さん、「Br.KAZU」さん
必要と思われる方は、ログイン後、ユーザーメニューの「アカウント編集」からパスワードをお好きなものに変更してください。
ユーザーの新規登録も可能ですが、許可しない場合や許可しても削除する場合があるかもしれません。ご了承ください。
2019 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06
2018 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2017 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2016 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2015 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2014 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2013 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2004 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
TAKASUNAの近況
2014-07-29 : 涼しい朝
ジョギング 5.02km

 今朝はなかなか涼しかった。もちろん、ジョギングから帰ってくれば、汗ダラダラなわけだが。

 写真は近所の畑のひまわり。
2014-07-27 : 8耐生中継
 鈴鹿8耐、Ustreamで生中継ってあったので期待してたら・・・ タイミングモニターで順位が表示されてるだけ。まったく面白くない!
2014-07-26 : 山あいの風
ジョギング 18.37km

 足を伸ばして東の方へ。山間の道を走ってきた。長距離&坂道。

 山の風は気持ちいい! 帰りは山辺学校で一休み。
2014-07-24 : 朝から暑い
2014-07-23 : 三者面談
 半休をとって、中学校へ。今日は優司の三者面談の日だ。

 優司ももう中学3年生。そろそろ真剣に進路を考えないといけない。進路と言っても、進学以外の選択肢はないから、どこの学校に行きたいか、どこを目標にするか、という事だ。

 今までの学校の定期試験はまぁまぁ。だが、これから4回ある総合テストの成績が大事らしい。総合テストでは中学で今まで習った事すべてが試験範囲となる。

 担任教師の話だと、多くの者が定期試験より点数を落とすという。まぁ、範囲が広いからそうなるだろう。夏休み後の1回目の総合テスト、うちの優司はどんな成績をとってくるのだろう? 夏休みの過ごし方次第だな。
2014-07-22 : 羽化
ジョギング 4.43km

 ジョギングから帰ってきたら、蛹からアゲハチョウが羽化していた。これは女房が職場の同僚から
「そろそろ羽化するから、子供に見せてやって」
ともらってきた5つの蛹のひとつだ。

 まだ4つ残っているので、今度は羽化する瞬間を見たいものだ。
2014-07-21 : 生け花
ジョギング 7.09km

 学童キャンプの二日酔いと疲れからは完全復活。ジョギングも少々長め。

 写真は、先日から我が家の玄関を飾っている生け花。

 女房は生け花の何とか言う流派の免許皆伝だか、その前の段階だからしいが、これは優司の作品。

 学校で、女の子たちに混じって教わってきたらしい。なかなかやるじゃん。
2014-07-20 : 学童キャンプ2日目
 早く起きてジョギングするはずだった学童キャンプ2日目。二日酔いで起きられなかった。気持ちは悪くなかったが、頭が痛い。朝食も食べられずにお昼近くまでヘロヘロ状態。
2014-07-19 : 学童キャンプ1日目
ジョギング 5.46km

 南松本方面へジョギング。踏切のあたりに三脚を立てて暇そうにしている方が数人。なにか珍しい電車でも走るんだろうか?

 お昼から鎌田学童クラブの夏の恒例行事「親子キャンプ」。梅雨明け前で天気が心配なのも恒例。

 今年は仕事の関係で夜でないと出られない家の子どもたち2名を一緒に車に乗っけていった。家の子1名+2名、3名が後部座席に座っていると、うるさい事、うるさい事。女3人寄ると・・・でなく、男の子3人でもかしましい。
2014-07-18 : メロン
 去年に続いて、今年も家庭菜園でメロンを作っている。

 しかし、今年のメロンの出来はあまりよくない。玉が小さいような気がする。これは、ポロリと取れてしまったもの。まぁ、それなりに熟してはいたので、まずくはなかったが・・・

 他の玉は割れたり、大きくならなかったり。今年は2つ食べられれば良い方かな。
2014-07-17 : 墓参り
ジョギング 6.58km

 いつものジョギングではコースも目的地も決まっていない。しかし、今日の目的地は城山。母の命日なので、墓参りだ。
2014-07-16 : 朝から暑い
ジョギング 4.56km

 近場を走る。朝から暑いが、梅雨明けはまだか。
2014-07-15 : ジョギング
ジョギング 8.45km

 ちょっと長めのジョギング。

 写真はよく通る道の脇にある小さな社。
2014-07-13 : 朝練
 ジョギングはお休み。代わりにバイクでひとっ走り。車も少なく、涼しい時間帯にゆっくり、気持ちのいいペースで走ってきた。

 気持ちはいいんだが、体が着いてかない。だいぶ良くなってきたと思ったが、やはり腰と背中に来た。筋力不足か。腰もしっかり直さなきゃ。
2014-07-12 : 化石
ジョギング 6.04km

 優司が科学部の活動で学校へ行った。学校に集まってから四賀に行き、化石を掘るそうだ。

 暑い中、KATANAのパルサーカバーを交換。昨年転けて傷ついたままになっていたパーツだ。純正部品は高いので、サードパーティ製品(TNKエンジニアリング製)にした。
 下部が斜めにカットしてあるので、バンク角が深くなり・・・自分の走りじゃ関係ないな。

 午後5時頃帰ってきた優司はかなり日焼けしていた。聞くと、外で化石を掘っていたのは1時間程度だと言う。日差しが強いんだなぁ。

 で、化石の収穫はというと
  ・魚の骨
  ・魚のウロコ
  ・なにか植物の葉っぱ
が採れたそうだ。見せてもらったが、説明してもらわないとどこが化石なのか分からなかった。
2014-07-11 : スマート・ウォッチ
 Android Wearを採用したスマートウォッチ
  ・Samsung Gear Live
  ・LG G Watch
が既に発売されていて日本でも入手可能だ。更に夏にはMotorola Moto 360が発売される。少しづつ、Android Wear製品が充実して着ているわけだが、まだそれで何が出来るのか、あまり見えてこない。

 私が今ジョギングで利用しているのはAndroid 2.xをベースにしたスポーツ・ウォッチMOTOACTV (Motorola製)だ。これ、実はMotorola製のスマホと連動してFacebookやTwitterのメッセージが表示できるらしい。そこだけはAndroid Wearの機能を先取りしていたという事だ。更に機能として
 ・GPS
 ・音楽プレーヤー
 ・Bluetooth (イヤホンなど接続)
 ・各種スポーツ用アプリ
 ・ANT+ (外付けの心拍計やケイデンス・センサの接続)
 ・WiFi (ログの自動転送)
などがある。他にもジョギングなどに便利な機能も沢山。

 これらの機能を保ったまま、Android Wearを搭載した後継機が出ればいいんだが、どうだろう? あと、カメラも付いていればなお良い。
kuniok: バッテリーで苦労しそうな雰囲気。
admin: 大した機能のないAndroid Wear製品も1日1回は充電しないとダメでしょうね。長く使ってバッテリーがヘタったらどうするのか、という問題も出てきそう。

2014-07-09 : 3kmのつもりが5km
ジョギング 5.51km

 「今日のジョギングは軽〜くにしよう。3km程度でいいや。」
と思いながらも、結局5km以上走ってしまった。そろそろ帰るか、と思った時点で2km以上走ってる。そこから帰ってくる間も走ってるから、結局そこそこの距離になってしまう。
2014-07-08 : 無題
2014-07-06 : 走ってアルウィンまで
ジョギング 18.47km

 南西の方角へジョギング。その内に、アルウィンまで行ってみようと考えた。バイクや車で走る道も自分の足で走るとかなり長い。
「でも、20km以上走ったこともあるので大丈夫」
と思ったが、最後はヘロヘロ。疲れた。
2014-07-02 : 少しでも
ジョギング 3.02km

 なんとか起きてジョギングへ。気合が入らないので短距離。でも、やらないよりマシ。
2014-07-01 : 地震
ジョギング 5.33km

 朝5時前に目が覚めて、ベッドの上でまどろんでると・・・グラッと来た。地震だった。でも、その1回だけ。
SimpleBlog 0.2 created by xoops-modules project  
Copyright © 2003 - On the Track !
PHP + MySQL + Xoops2.0.x