TAKASUNAの近況 |
---|
2014-08-31 : 目標達成 |
![]() このところ、ちょっとジョギングをサボってしまったので、今月は100km/月の目標達成が危ぶまれていた。しかも、今朝は走る気はあったのに、雨降りだったし。 しかし、運動会も近い?悟司が一緒に走るというので、珍しく昼間のジョギング。悟司に合わせて走ったので、ゆっくり&短距離。それでも、なんとか月間100kmの達成にこぎつけた。 |
2014-08-29 : 暑気払い |
2014-08-27 : X30 |
ジョギング 5.03km 今日も天気は良くない。今年は天気が悪いが、稲は順調のようだ。家の前の田圃でも稲穂がかなり垂れてきている。 私はジョギングの時はウェスト・バッグに富士フィルムのデジカメX20を忍ばせて走っている。お気に入りのデジカメだが、その後継機が発表になったようだ。 X30。ファインダーが光学式から電子式(EVF)になっている。パララックスが気になる方が多かったのかなぁ? 個人的には、光学式の方が良かった。 しかし、非常に魅力的な点もある。鏡筒の根本にピント合わせにも使えそうなコントロールリングが新設された事。X20のマニュアルでのピント合わせは酷い操作性だからなぁ。 |
2014-08-26 : バルーンアート |
![]() いつもジョギングでは、GPSウォッチのMOTOACTVとスマホアプリRunKeeperを併用して記録をとっている。データの信頼性はMOTOACTVの方があるみたいなので、RunKeeperは必ずしも必要ではないのだが、こちらは自動で記録をSNS(Facebook)にアップしてくれるので利用している。 今朝はスマホの調子が悪いのか、RunKeeperでGPSがうまく捕捉出来なかった。仕方が無いので、RunKeeperは放っておいて、MOTOACTVだけで記録。後ほどRunKeeperのポータルサイトにジョギングデータをインポートした。 会社帰りに子供を迎えに鎌田学童に寄った。すると子供たちがバルーンアートに挑戦していた。 指導員の先生に教わりながら、器用に馬?犬?キリン?を作っていたが、そこは子供のやる事。見ている端から、 パーン! またまた パーン! と風船を割っていた。でも動じない子供たち。強い・・・ |
2014-08-25 : 引くに引かれず |
ジョギング 2.47km 今日は燃えるゴミの日。ゴミはいつもジョギングに出発する前にゴミ置き場に持って行っている。 今朝はジョギングの用意をして外に出ると、細かい雨が降っていた。ゴミだけ出して、ジョギングはやめようかとも思ったが、近所のおばさんに出くわしてしまった。 「毎日よく走ってますね。」 と言われ、そのまま家に入るわけにはいかず・・・ 雨が本降りになると嫌なので、ちょっとだけ走って帰宅。 |
2014-08-24 : 調子よくない |
昨日のサマーフェスト、そんなに飲んだつもりはないが、ジョギングする元気はない。まぁ、たまにはゆっくり休むのもいいもんだ。 |
2014-08-23 : 松本サマーフェスト |
![]() 今日は軽〜く走るつもりだったが、走り始めたら調子がよくて北の方へ足を伸ばした。せっかくだから、走ったことのない道を選んで進んでいくと、道路の舗装が切れ、ガタガタ道に。 でも、車の通った跡はあるし、まぁ、行き止まりでも戻ってくればいいだけだ。案の定、行き止まり。でも、人が通ったような小道はあったので、更に先へ。 小道は河原に降りて鬱蒼とした木々の中を抜けると、小さな川にかかった今にも壊れそうな橋が現れた。 「壊れたら川に落っこちるなぁ」 と少々用心しながらも無事に対岸へ。その後も、どこに続くかわからない小道を走って大回りをしたりしながら、ラーラ松本まで走った。 ここまで調子よく走ってきたが、帰路につく際にその原因が分かった。追い風だったのだ。帰りはもう、回り道をせずにひたすら家を目指す。家にたどり着いた時は結構ヘロヘロだった。 ![]() 待ち合わせの4時の時点では、まだ座れないほど混んではいなかったので、まずビールを頼んで、それから空いた席を探して座る。 二人で飲んでいたので、交互にお互いを残して、ビールを買いに行ったり、料理を買いに行ったり、タバコを吸いに行ったり。楽しく4時間ほど飲んで帰ってきた。 お腹もいっぱい、ビールも丁度いいくらいでいい気分で帰ってきた。また来年も行こう。 |
2014-08-22 : 無題 |
2014-08-20 : 実り |
2014-08-18 : 瞬停があったようだが |
ジョギング 4.81km 眠かったが、なんとか眠さに打ち克って起きてジョギング。帰ってきてシャワーを浴びた後、雨が降りだした。走っている間に降ってこなくて良かった。 出勤すると机の上にメモ。週末に瞬停があったようだ。でもサーバーは動いていたので、たぶん大丈夫。一応、ログインしてコマンドを叩いた結果、「稼働144日」。瞬停なんか、なんのそのだ。 |
2014-08-17 : 雨ぽつりぽつり |
2014-08-15 : 朝焼け |
2014-08-13 : 山は霧だった |
2014-08-12 : お弁当 |
2014-08-11 : 花火 |
2014-08-10 : 花火大会延期 |
毎年、この日に行われる薄川花火大会。今年は台風の影響で延期。女房は子供たちを連れていくために予定を組んでいたが、ダメになってしまった。子供たち、ガッカリ。 でも、子供たちは花火より屋台の方が楽しみだったのかもしれない。 |
2014-08-09 : どんより |
2014-08-07 : にゃんこ先生? |
![]() 写真は昨日、学童縁日の「くじ引き」で当たったというぬいぐるみ。「にゃんこ先生」と言うらしい。我々の世代だと、にゃんこ先生はいなかっぺ大将の師匠の猫だが・・・ ちなみに2等。 「よく当たったなぁ」 と言うと、2等は11本もあったとの事。そして、不思議なことに1等は12本だそうだ。2等より1等が多いんかい!? 子供の考え方は自由だなぁ。 |
2014-08-06 : 二重の虹 |
2014-08-04 : 県ケ丘 |
2014-08-03 : 朝顔 |
SimpleBlog 0.2 created by xoops-modules project ![]() ![]() |