ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
メインメニュー
テーマ選択

(2 テーマ)
お知らせ
コメントスパム防止のため、コメント(ツッコミ)を投稿するにはログイン必須としました。ご理解ください。過去に複数回コメントをいただいている方はユーザー登録をしてありますので以下のユーザー名の方は新規登録は必要ありません。パスワードは全てご本人の苗字か名前(半角アルファベット小文字)となっています。
「診断士」さん、「空飛ぶブタ」さん、「コウ」さん、「ネモッチ」さん、「○」さん、「へい」さん、「がり」さん、「うづまきなると」さん、「や〜まだ」さん、「ろき」さん、「M1号」さん、「yu」さん、「t_komuro」さん、「TT@甲州」さん、「pooh_ichi父さん」さん、「Papa」さん、「Okuhara」さん、「kuniok」さん、「hinden」さん、「hassy」さん、「Br.KAZU」さん
必要と思われる方は、ログイン後、ユーザーメニューの「アカウント編集」からパスワードをお好きなものに変更してください。
ユーザーの新規登録も可能ですが、許可しない場合や許可しても削除する場合があるかもしれません。ご了承ください。
2019 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06
2018 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2017 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2016 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2015 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2014 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2013 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2004 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
TAKASUNAの近況
2014-10-31 : 熊情報
ジョギング 5.16km

 昨日とうって変わって、比較的暖かな朝だった。

 職場の上司に教えてもらった「松本安心ネット」にメールアドレスを登録。今日だけで熊の目撃情報が5件。情報がすぐに入ってくるのはいいが、熊は怖い。市街地まで来なければいいが・・・
2014-10-30 : HTML5正式勧告
ジョギング 5.35km

 今朝も寒い。松本駅の温度計は2℃。

 ニュースによると、やっとHTML5が正式勧告されたようだ。HTML4から18年だそうだ。5が騒がれだしてからも長かったなぁ。
2014-10-29 : 病院のハシゴ
 先週末の休日出勤の代休で、今日はお休み。時間がたっぷりあるので、病院のハシゴ。遊びに行くわけじゃないところが、悲しい。

 まずはかかりつけの町医者でコレステロールを下げる薬をもらう。その後は、そのまま城西の総合病院へ。毎年、この時期になると空気が乾燥してきてあちこち痒くなるので、皮膚科を受診して保湿剤を出してもらっている。

 総合病院とは言え、平日の昼間では、待合室にほとんど人が居なかった。
2014-10-28 : だんだん寒くなってきた
ジョギング 6.63km

 今朝は寒い。何度まで下がったか、気になるので温度計のある国道19号線の跨線橋方面へジョギング。結果、3度だった。氷点下になるのも近いか。
2014-10-26 : 飲んだ、飲んだ、いっぱい飲んだ
ジョギング 10.31km

 今日は軽〜く走るつもりだった。実際、ゆっくりペースで走っていたのだが、距離は10kmを超えていた。当たり前だが、ゆっくりだと楽だ。

 突然、兄から電話。
「今日女房いないんだけど、一緒に飲まないか?」
という訳で、自宅で飲むことにした。

 普段はそんなに飲まないのだが、2人で350mlの缶ビールを11本開けてしまった。
2014-10-25 : 息が白くなってきた
ジョギング 9.75km

霧が出ている。吐く息が白い。次第に寒くなってきている。

土曜日だけど、出勤して1日お仕事。
2014-10-23 : 講習会
今日は朝から夕方まで、「Linux入門」の講習会。比較的軽くて古いPCでも動くLinuxBeanを題材にしている。 今年は4月にWindows XPのサポート終了で、この手の講座はそれなりに人が集まる。
2014-10-21 : 雨上がり
ジョギング 5.00km

雨も上がって比較的暖かい朝だ。
2014-10-19 : 筋肉痛をほぐすには運動
ジョギング 14.75km

 昨日の学童まつりでずっと大縄跳びの縄を回していたので、筋肉痛あり。でも、15km走った。
2014-10-18 : 学童まつり
 南松本の体育館に、市内の学童クラブが集まっての「学童まつり」。今年も去年と同じで、午前中はチーム対抗大縄跳び大会。

 いつもみんな頑張るのだが、結果がついて来なかった。しかし、今年はなんと、鎌田学童Bチームが見事入賞!3位を獲得した。大して練習していたわけでもないのにこの結果には、みんなビックリ。

 午後は保護者だけ、研究集会。

 学童まつりから帰宅後、昨日のトラブルでおかしくなった仮想マシンのサーバの復旧にとりかかる。

 2ヶ月前のバックアップからリストアかければ良いのだが、2ヶ月分のブログ(このブログ)が失われてしまう。なんとかならないかと色々考えた末、結局、壊れた仮想マシンの仮想HDDを他の仮想マシンに繋げてブログのデータベースをサルベージ。それを2ヶ月前ののバックアップと組み合わせて、データを失うことなく、復旧。

あぁ、良かった。なんとかなった。
2014-10-17 : PCの電源落ちた
ジョギング 5.36km

 寒くなってきたので、今日からジョギング時に手袋をすることにした。

 手袋と言っても、バイク用の・・・ 考えてみると、ものを買う時は、あれにもこれにも使えるものを、って考えてるような気がする。
・グローブ → ジョギング時にも使えるオフロードバイク用
・ヘルメット → オンロードでもオフロードでも利用できる奴
根が貧乏性なだけか。

 Linux勉強会から帰ってきたら、
「ごめ〜ん。掃除してたら、なにか引っ掛けたみたいでコンピュータの電源が落ちちゃった。」
このコンピュータというのはTV代わりのMythTVだ。
「おい、おい、壊れたらどうするんだよ。」
などと言いながらも、電源入れ直せばたぶん元通りだろうと思いながら、スイッチを押す。

 OSは上がってきた。MythTVの機能もOK。しかし、仮想マシンで動いていたサーバがおかしい。起動はするが、/procがないとかなんとかいうエラーで多くのサービスが起動しない。

 うーん、どうしよう。仮想マシンの最新のバックアップは2ヶ月前なんだよなぁ。
2014-10-16 : 熊
 今日も目撃情報があったが、今年は熊が多い。

 一説によると、マイマイガの大発生で、熊の食料であるどんぐりが不作。お腹がいっぱいにならなくて冬眠できない熊が食料を求めてうろついている、とか。

 今年は冬の間中、熊の目撃情報があるかもしれない。
2014-10-15 : 人間ドックの日の朝に
ジョギング 4.72km

 今日は年に一度の半日人間ドックの日。毎年、思うのだが、こうゆう日の朝にジョギングしていいんだろうか。もちろん、朝から水を飲まないなどの人間ドックの制約は守るわけだが・・・

 いつもは指定された受付時間の前に病院について、入口が開くのを待つかんじなので、順番が早いし、終わる時間も比較的早め。だが、今回は、開所時間→指定された受付時間となっていて、順番が終わりの方になってしまった。
 おかげで、終わる時間も遅くなって、昼食を食べている間に雨が降ってきた。自転車で来ているのに。(T^T)

 今回の人間ドックでは、検査している方に驚かれたのが2点。

  ・血圧が低い (1回めの測定では上の値が90なかった)
  ・安静時心拍が41! (これは自分でもびっくりした)

 低血圧?も徐脈も「特に何もする必要はない」と言われるんだが、頭に血が行かなくて倒れたりしないんだろうか?
2014-10-14 : 台風一過
ジョギング 4.34km

 台風19号がどうなるかと思っていたが、どうやら夜半のうちに長野県から遠ざかっていったようだ。でも、台風一過の日本晴れ、とはいかずにまだ天気が悪い。

 台風は関係ないだろうが、今朝のジョギング時はMOTOACTVの調子が悪かった。最初、BluetoothのイヤホンもANT+の心拍モニターも繋がらず。1kmほど走って、MOTOACTV再起動。
2014-10-12 : バイク
 このところ腰の調子もかなり良くなってきているので、台風が来る前に久しぶりにバイクを出した。

 買い物ついでにちょっと近所を走っていると、ガス欠症状が・・・ すかさず燃料コックをリザーブ側に倒してエンストは避けられたが、以前と比べてその動作に時間がかかっているような気がした。年をとっていろいろ鈍っているのかも。
2014-10-11 : 久しぶりの長距離
ジョギング

 天気もそこそこ。久しぶりに長距離、12km越え。汗もたくさんかいて帽子のつばから滴り落ちるほどだった。

 もちろん、ちゃんと水分補給できるように水を入れたペットボトルをウェストバッグに入れて走っている。350mlのペットボトルを潰して平たくしたやつだけど。
2014-10-10 : 体重が・・・ 体脂肪が・・・
ジョギング 4.61km

 特にサボっているわけでもなく、比較的まじめに走っていると思っているが、何故か体重と体脂肪が上がり気味。 →グラフ
2014-10-09 : 暖かい
ジョギング 4.54km

 天気が良い。機能よりは暖かい。
2014-10-08 : ちょっと寝坊
ジョギング 3.01km

 ちょっと寝坊した。時間が無いのでジョギングは短い距離で。

 Facebookの言語設定を日本語(関西)にしたら、ちょっと面白い。
2014-10-07 : 松本城ではそば祭りの準備
ジョギング 5.32km

 今日のジョギングはなんとなく町中へ。まずは渚方面へ走って、そこから松本城へ。松本城では、今週末の「そば祭り」の準備が始まっていた。

 写真は松本城からの帰り道。まだこの時間だと街頭が点いている。
2014-10-05 : また雨
 ジョギングの支度をして外に出たら・・・また雨だった。
2014-10-03 : 宇宙食
 朝、ジョギングしようと思ったが、雨だったので中止。

- - - - -

 職場で行なっているLinux勉強会に、参加されている方がお土産を持ってきてくれた。「宇宙食」だそうだ。

 パッケージには「SPACE ICE CREAM」、「バニラの香りが幸せを運ぶ 不思議なアイス・宇宙版」とある。決して冷たいアイスクリームではない。フリーズドライ食品らしい。

 参加者みんなでいただきながら、
「バニラの香りはするねぇ」
「もそもそする」
「ミルキーみたい」
と思い思いの感想を勝手にしゃべる。持ってきてくれた方も
「ネタです」
と断言。私は固めた粉ミルクだと感じた。
2014-10-02 : コンプレッションっぽいウェア
ジョギング 6.16km

 最近Tシャツじゃ寒いし、その上にウィンドブレーカー着ると暑いし、寒さ対策として長袖のコンプレッションウェアを購入してきてみた。

 安いやつを買ったので、本当にコンプレッションの効果があるのかは甚だ疑問だが、寒さ対策にはなった。
2014-10-01 : 新しいお椀
 使っていた汁椀の漆がはげているのが、ずっと気になっていたが、やっと新しい汁椀を購入した。毎日使うもの、しかも口を付けるものだから、ちゃんとしたものを購入しようと思って、付き合いのある塩尻の漆器店「古澤漆器店」から購入。

 「欅の縦木から刳り貫き、何回も漆を塗った汁椀」との事。
SimpleBlog 0.2 created by xoops-modules project  
Copyright © 2003 - On the Track !
PHP + MySQL + Xoops2.0.x