TAKASUNAの近況 |
---|
2015-07-31 : 今月のジョギングまとめ |
ジョギング 6.52km 今月のジョギングは、目標100kmに対して86kmしか走れなかった。暑いから、新しいおもちゃ(ヤマハSDR)が来たから、などの理由で走れなかったと分析。 |
2015-07-29 : スイカの実がなっていた |
ジョギング 7.07km どんよりした曇り空。このままの天気なら暑くならなくで済むが・・・ 今日も晴れるんだろうなぁ。 家庭菜園のすみに植えていた、いただきもののスイカの苗。まったく実がなる様子がなく諦めていたが、今日ちっちゃな実を発見! でも、もう露地物の立派なスイカが店頭に並んでる時期だし、食べられるほど大きくなるかなぁ? |
2015-07-27 : ワインカステラ |
2015-07-26 : SDR部品交換など |
![]() オークションで入手したSDRのヘッドライト、リムはきれいだけどプラスチックのケース部分は傷と汚れでけっこう程度は悪い。割れ、欠けは無いので、ペーパー掛けしてざっと塗装して使おうと思っていた。 (ちなみにSDRのヘッドライトはXV400 CustomとかSRX250の後期型と同形状なので塗装するならこれらでもOK) わずかに残っていたKATANA Final用の缶スプレーでシルバーを吹いたらむらになってしまった。仕方なく、ものすごい暑さの中、新しい缶スプレーを買いに行って再塗装。ピカピカ、ツルツルに仕上げる必要がないので気楽な塗装。 ![]() (写真では右:曲がり、左:真っ直ぐ) 再塗装したヘッドライトケースがしっかり乾燥したのを見計らって、ヘッドライトの交換。ヘッドライトケースの中にぎっしり詰まった配線を繋いでいくと、なぜか繋がらない線が2本。なぜだ? さんざん悩んだが、まだ取り付けてないヘッドライトのポジション球の配線だった。悩む前に配線図を見ろって。 シフトのリンクもガタが大きかったので、少しマシな中古部品に交換。交換した奴はちゃんとボールジョイント部にゴムブーツもついてるけど、ペダルがちょっと曲がってる。でっかいめがねレンチで曲げ直しておいた。 |
2015-07-25 : 海水浴 |
いつものように朝5時に起きてもジョギングはしない。今日は家族で海水浴だ。朝6時過ぎに谷浜海水浴場に向かってGO! ![]() いままでこんな早い時間に出発したことはない。8時過ぎには海水浴場に着いていた。さすがに人もそんなに多くない。砂浜もまだ焼けてない。子供たちは一目散に海へ。海のない長野県に住んでると海には興奮するね、子供たちは。 ゆっくりまったり2時過ぎまで海の家で過ごして、変な時間にナビを頼りに回転寿司で昼食。ネタもいいが、会計もそれなりに高かった。プレミアム商品券が使えればなぁ、と思ったがここは新潟。松本のプレミアム商品券が使えるわけない。 帰りは高速に乗りそびれて下道で長野の近くまで。そこから高速で帰宅。行きも帰りずっと運転で腰に来た。 |
2015-07-24 : ビアガーデン予約 |
ジョギング 6.45km 今年の勉強会の暑気払いはスムースにビアガーデンに決まった。昨年は狙っていた場所がいっぱいで予約が取れなかったけど、今年はあっけなく予約が取れた。 でも、初めて利用するところなのでどんなメニューがあるか心配。まぁ、ビアガーデンは雰囲気だし・・・ |
2015-07-23 : |
ジョギング 5.45km 深志神社の境内に夜店が作られていた。提灯もたくさん。お祭りかな? |
2015-07-20 : 整備は続く |
いつものジョギングに出る時間に起きて、SDRでお出かけ。朝早いと道は空いてるし、なんと言っても涼しいし。 でも、好事魔多し。出かけてすぐにガス欠のような症状でエンジンストップ。おかしいな、まだガソリンたっぷり入っているはずなのに・・・ そもそも燃料コックをRESにしてもPRIにしてもダメ。 落ち着いてチェックすると、燃料パイプがきついRのせいで潰れててた。燃料が流れなかったわけだ。 ![]() でも、よ〜く見てみると、どうやらエンジンから伸びているブリーザーパイプからオイルが飛び散っているようだ。入れ過ぎたギアオイルが、排出されて飛び散ったような感じ。後でオイル量を調節しよう。 暑い中、ガソリンタンクのサビ取りの準備にとりかかる。まずは車体にタンクを付けたまま、ガソリンを抜く。その後、タンクを外して、抜ききれなかったガソリンを抜く。あっちへ傾け、こっちへ傾け、ひっくり返して、振り回して。結構な量の錆を含んだ水が出てきた。やってよかった。(まだ作業の前段階だけど) でも、ガソリンを抜いたタンクを覗いてみたら、以外に錆は少なかった。前に覗いた時は真っ赤に見えたんだが、光線の加減だったんだろうか? 実際のサビ取りは時間がかかるのと、まだ準備しなきゃならないものもあるので、タンクのサビ取り作業は今日は終わり。昨日バラしたSRXのメーターパネルを磨いておいた。それにしても、暑かった。 |
2015-07-19 : SDRの整備に |
![]() SDRに使おうと、ヤフオクで落札したSRX-4のメーター。使いたいのはパネルだけなんでバラした。トリップメーターのノブがどうしても取れなくて、切断という最終手段に出てしまったが、どうせ使い回ししないので大丈夫だろう。 とりあえず、パネルを磨くか。 田舎では売ってないだろうと思い、通販でガソリンタンクのサビ取り剤「花咲かG」を購入した。しかし、近所のホームセンターでも売っていた。まぁ、通販の方が圧倒的に安かったので良しとする。 |
2015-07-17 : 雨降ってなかった |
ジョギング 5.79km 台風の影響で朝は雨だと思ってたけど、起きてみたら降ってなかった。ひとっ走りしてきた。 |
2015-07-16 : MSやりすぎ |
仕事中、I,E.を起動したらいきなり 「Windows 10 無償でアップグレード予約受付中」 なんて、デカデカと表示された。どれだけアップグレードさせたいんだ、MSは。タスクバーの予約アイコンも鬱陶しい上に、これかい。 |
2015-07-15 : 汗臭い |
ジョギング 3.9km 今日も朝から暑い。といってもそんなにいつも異常に汗を書いたわけでもない。でも、自分が汗臭い。 |
2015-07-14 : 風強し |
ジョギング 4.76km 朝から暑い。風も強い。. |
2015-07-12 : 押しがけ |
SDRで美ヶ原へ。 慣れてないせいもあるだろうが、KATANAと比べて走りにくい。適切なギアの選択ができない。ギヤ下げればエンジンが回り切っちゃうし、上げれば力が出ないし、どうしていいか分からん。 楽しく走ってたら130kmほどでリザーブになったのはちょっとショック。もうちょっと航続距離があると期待してたが、ダメだった。帰りに給油のためガソリンスタンドに寄ったら事件発生。給油後、エンジンをかけるのにキックペダルをだそうとしたら・・・出ない。思い切り引っ張っても出てこない。古いからしょうがないか。まぁ、家まで押して帰っても行ける距離だったので、あまり焦りはしなかった。 さて、どうするかと悩む事1分ほど。押しがけすればいい事に気がついた。もう何年も押しがけなんてやってないので、すぐには思いつかなかったのだ。 帰宅後、キックペダルの軸にCRCを吹いたら、簡単に引き出すことができた。 |
2015-07-11 : まぶしすぎるヘッドライト |
![]() SDRの調子を見に、いつもの峠に行ってみた。速いのか遅いのか、調子いいのか悪いのか、全く分からん。 下部が大きく破損していたSDRのライトを社外品に交換した。安くて、オーソドックスな形状で、なるべく小ぶりで、出来ればマルチリフレクターの、という選択基準。 実際に取り付けようとすると、取り付け穴がでかいくせにカラーは付いていなかったり、金属部分が怪我をしそうなほど鋭かったり、H4バルブの留め金がしっかりはまらなかったりと、安いものは安いなりだった。 それでもなんとか取り付け終了。おお!眩しい、きれいだ。新品だから当たり前だ。しかし、きれい過ぎる。メッキのケースが下品なくらい輝いてる。ウ〜ン・・・ |
2015-07-08 : 天気 |
ジョギング5.69km 今日も天気悪い。 |
2015-07-07 : どんより |
ジョギング 5.5km 雨は降っていないが、今にも降り出しそうなどんよりした曇り。 |
2015-07-05 : ヘッドライトにでかい割れ |
![]() メインスイッチの交換の際にヘッドライトを外したら・・・ヘッドライトケースが下の方で大きく割れ、脱落している部分もある事に気付いた。ありゃ〜、こりゃ、大きな出費になるなぁ・・・ 後で調べたら、既にSDRのヘッドライト周りはメーカー在庫無し。仕方ないので汎用品を調達して凌ぐか。 クラッチがちょっと渋いので、ワイヤーインジェクターを使ってオイル通し。すると、出るわ出るわ茶色いオイルが反対側から。クラッチ引いた感じは良くなったけど、劇的に変わったわけでもない。 ガソリンタンクを外したら、クッションの一部が欠けてる。まぁ、コレは放っといてもいいか。 |
2015-07-04 : パーツ交換等 |
2015-07-03 : 雨 |
ジョギング 2.82km 細かい雨が降っているので、ジョギングは早めに上がってきた。 |
2015-07-02 : 新アカウント |
ジョギング 5.67km ジョギングデータを管理しているサイトmotoactv.comにログインできなくなってしまったMOTOACTV。結局、新しいアカウントを作成することで、なんとか復帰。 前のアカウントでの過去データ、なんとか新アカウントに移行できないかなぁ・・・ |
SimpleBlog 0.2 created by xoops-modules project ![]() ![]() |