TAKASUNAの近況 |
---|
2016-01-31 : 今年3回目のMt.乗鞍 |
2016-01-21 : -15℃ |
ものすごい寒波が来ているようで、とても寒い。家を出る際の車の温度計(外気温)は-10℃。それが、職場に近づくに連れ、どんどん下がっていって、最終的には-15℃! こんな気温、久しぶりに見た。 |
2016-01-20 : スキー場の積雪 |
そろそろ家を出る時間を遅くしてもいいかもしれないが、渋滞は嫌なので今日も早出。あとで聞くと3日連続で通勤に2時間かかった人もいてびっくり。早く出てくれば良いだけなのに。 雪不足だったスキー場も、この大雪でだいぶ良くなったようだ。大雪の前のMt.乗鞍は32cmの積雪。それが今日のラジオ情報では1mを超えていた。しかし、今週末も大荒れの天候になるようなので、スキーに行くのはやめて、家でゆっくりしよう。 |
2016-01-19 : 早出 |
今日も積雪のために大渋滞が予想されるので、大幅に早く出勤。で、職場に付いたら、また雪かき。 |
2016-01-18 : 大雪 |
日本中で大雪らしい。松本も最終的に33cmの積雪だった。 当然、大渋滞になるので、いつもより1時間以上早くに家を出た。さすがにその時間なら車も少なく、いつもと同じくらいの時間で職場に到着。部屋の鍵だけ開けて、早速雪かき。自分たちの車を停める分と歩く通路の確保だけして早めに切り上げ。とはいえ、今回の雪は重くて湿った雪だったので、結構疲れた。 まぁ、これでスキー場もかなり積もっただろう。今週末が楽しみだ。 帰宅には30分の道のりが1時間半ほどかかった。簡単に夕飯を食べて学童クラブの保護者会へ。大雪で時間までに来れない人が多いんじゃないかと思いつつ、学童に着くと 「今日の保護者会、延期にします」 まぁ、そりゃそうだろうね。後で確認したところ、連絡メールはだいぶ前に流したらしいが、転送かけてる私のところにはかなり遅れて届いていた。 あぁ、また来週か。 |
2016-01-16 : またも乗鞍 |
またMt.乗鞍に行ってきた。乗鞍に来ると、昼食はいつも「山賊バーガー」なんだが、今日の山賊バーガーは肉が硬かった。自分のだけかと思ったが、子供達のもそうだったらしい。 さて、コースだが、ほとんどのコースは滑れるようになっていた。あとは鳥居尾根が滑れるようになればなぁ・・・ |
2016-01-15 : 昼間のジョギング |
ジョギング 4.14km 有給休暇を取って昼間のジョギング。朝は寒いけど、昼間走ると暑い。同じ格好で走れば当然か。 |
2016-01-13 : 寒い |
ジョギング 4.46km 寒い。この冬一番の寒さじゃないだろうか? |
2016-01-11 : 樽型PC |
![]() 3日前に届いていたPCケースでPCを組んでみた。内部のパーツは使わなくなったPCのパーツとPT3。ケース自体は"Mac Pro似"とか言われている黒鼓。単に円筒形というだけで、Mac Proにはそんなに似ていないと思う。 実際に組んでみると、噂通りに造りが悪い。外板を止めるネジ穴のズレやHDD取り付け部の歪み。そして拡張カードをネジ止めすると、カードがPCIeスロットから抜けてしまいそうなほどのズレ。 本当に酷い精度だ。電源ユニット無しで9千円近いケースとは思えない。一旦組んで、二度と開けたりしないなら、まぁOKか?フットプリントが小さいのだけがメリットかな。 |
2016-01-09 : Mt.乗鞍 |
2016-01-07 : スキーの手入れ |
今週末に今シーズン初めてのスキーに行こうと思っているので、夜の9時半過ぎからスキーの手入れをした。 |
2016-01-05 : 今年2回めのジョギング |
ジョギング 6.28km 昨日まで暖かかったが、今朝はそれほどでもない。気温-2℃。まぁ、このくらいなら、それほど寒くはない。 |
2016-01-03 : 今年初めのジョギング |
ジョギング 10.14km 風が強かったが、南風で暖かい。気温は7℃。今シーズンは暖かすぎて、スキー場も雪がないらしい。ある程度は雪も降ってくれないと・・・ |
2016-01-02 : 年始2 |
例年なら女房の実家に年始の挨拶に行く日なのだが、今年は女房が仕事なので、明日尋ねることに。 |
2016-01-01 : 年始 |
例年のごとく、歩いて3分ほどの兄のところへ年始の挨拶に。ただ、今年は女房が仕事なので、子供たちと3人で。 年始の挨拶とお節をいただいた後、優司はマンガ、悟司はゲーム・・・「お前ら何しに行ったんだ」って感じ。まぁ、しょうがないか。 |
SimpleBlog 0.2 created by xoops-modules project ![]() ![]() |