TAKASUNAの近況 |
---|
2016-05-31 : 壁 |
ジョギング 6.99km 昨晩、かなり痛かった右足だが、今朝は調子良かった。当然、絶好調ではないが、それほど痛くなかった。足にばかり負担をかけないように、久しぶりに庄内南公園のフリークライミングの壁に取り付いてみた。握力が落ちてるかも・・・ 最近、Raspberry PiでどうにかMythTVを(安定して)動かせないかと、そればっかりやっている。OSを換えたり、MythTVのバージョンを換えたり、組み合わせを換えたり。でもなかなかうまく行かない。 次はMythTVフロントエンドの代わりにOSMCが使えないか試して見たいので、OSMCをインストール。そしてMythTVアドオンを追加して設定。LAN上にあるMythTVバックエンドに接続したら、きちんとビデオ、録画ともに再生された。(その様子) では、Raspberry PiにMythTVバックエンドをインストールすれば、OKだろうか? |
2016-05-30 : 足痛い |
夜、何もしてないのに、右足が痛い。寝れば治るか? |
2016-05-29 : 足の痛さはスピードアップで!? |
ジョギング 6.99km 相変わらず右足は痛いが、ある程度スピードを上げて走ったほうが痛くならないような気がする。 |
2016-05-28 : タイヤチューブ交換 |
ジョギング 5.97km 子供が使っている私の自転車、どうも後輪の空気が抜けてしまう。5月初めにパンク修理をして、タイヤ組込時にチューブを傷つけ、そこも修理。それで済んだはずだが、どっかから空気が漏れているようだ。バルブの虫ゴムは交換しなかったから、それか? 今日、スポーツ用品店に子供のスポーツバッグを買いに行ったら、自転車のチューブもあったのでついでに買ってきた。そして、早速チューブ交換。30分位で終わるはずだったが、リヤ周りをばらしたついでに、清掃&整備。 整備してわかったこと、リヤホイールのベアリングの玉受け部分にかじりがある。たっぷりのグリスとゴリゴリしない微妙な締め付けでごまかしておいた。 |
2016-05-26 : 西風 |
ジョギング 4.23km 今朝気付いたわけではないが、ジョギングでよく通るコースの脇にこの春に出来たアパート、名前がZephyr。それだけなら別に気にすることもないが、ロゴがカワサキのZephyrそっくり。いや、そのもの。オーナーさんはカワサキ乗りか? |
2016-05-23 : MSもお上も |
またWindows 10でのヘルプ。またまた他の組織から。私の仕事はサポートデスクじゃないのだが。 「Windows 10になったのは仕方ないけど、画面が出ない」 その方のPCはノートPC。Windows 10へのアップグレードが終わったら、内蔵ディスプレイが真っ黒。動いてはいるらしいのでプロジェクタを外部出力に繋いでしのいだけど、何とかならないか?との事。 自分で対処してプロジェクタ繋げたところは素晴らしい。でも、どうやっても内蔵ディスプレイは認識されない。認識されなきゃ、切り替えもできない。私も見てみたが、お手上げ。 「7に戻してください」 冷たいようだけど、仕方ない。帰り際に結果を尋ねると、無事に7の環境に戻ったようだ。まったくMSは余計なことばっかり。 帰路にコンビニに寄って、税金の支払い。今年は3月にCRM80の登録抹消をしている暇がなかったので、希薄な根拠で上げられた税金をむりやり払わされる感じ。次回からはしっかり抹消するぞ。 それにしてもこの時期、バイクの税金、車の税金、固定資産税、とまぁ税金ばっかり。その総額、数十万。さらにこの時期ではないが、所得税も数十万。これだけ払って、社会は良くなっているのか? 余計なところに金使ってないか? |
2016-05-22 : 中学の部活動 |
今日はバレー部の子供たちを練習試合会場の梓川中学校へ送っていかなければならない。 朝が速いのはまったく問題ないのだが、ゆっくり朝ジョギングしていられないのは少々困る。親の協力がないとできない部活って・・・なんだかなぁ。 |
2016-05-21 : 休日でも練習 |
ジョギング 5.62km 土曜日だというのに朝早くに悟司を集合場所に送ってく。バレー部の練習試合がちょっと離れた中学校であるので、子供たちが数人のグループで集まって、ボランティア(親)の車で会場まで行くのだ。 会場までの送り迎えは、他のお母さんにお願いして、私は帰宅。その後、ジョギング。久しぶりに庄内公園のトラックをグルグル回ってみた。同じ所を回っても面白くないわ。 |
2016-05-20 : 無差別アップグレード |
隣の部屋(別会社)からヘルプ。 「Windows10へのアップグレードが拒否できないんだけど・・・」 見ると[今すぐアップグレード]と[今夜アップグレード]しか無い。ふざけてるのか、MS! 更にその後、隣の隣の部屋(これも別会社)からもヘルプ。 「なんか黒い画面に丸が出て、何%ってなってるんだけど」 それはもうダメです、Windows 10になるまで待ってくださいと、残念そうに告げておいた。 ああ、MSの被害者続出。その度に呼び出される私も被害者。 |
2016-05-18 : かかり悪い |
ジョギング 3.88km 今朝はちょっと寒い。 朝、SDRを引っ張りだしたが、エンジンのかかりが悪かった。いつもはキック3回くらいでかかるのだが、今朝は20回くらい蹴っ飛ばさないとかからなかった。 ちょっと前にプラグをイリジウムから普通のに変えた影響かなぁ? |
2016-05-15 : 足痛いなぁ |
ジョギング 3.62km 足が痛いので、ほとんどウォーキング。 |
2016-05-14 : ああ! |
![]() 悟司「(ソフトクリームが蓋の方にくっついてきたので)写真に撮って」 私「ちょっと待て」 タブレットシャッターボタンを押すと同時に、ドコッ! 落っこちました。 |
2016-05-13 : モンスターエナジー |
出勤時にコンビニに寄って、今日のお昼を調達。なんかキャンペーンをやっていたらしくモンスターエナジーが当たった。はじめて飲んでみたが、リポビタンDのような味と香りだった。 |
2016-05-12 : いて〜 |
ジョギング 4.22km 新しいシューズにしても、やはり足は痛い。 張り切って夕食を作っていたら、指を切ってしまった。かなり深く、ざっくりと。いやぁ、慌てた、慌てた。 とりあえず絆創膏貼っておいたけど、それだけで大丈夫なのか、かなり不安。救急車呼ぶほどじゃないが、う〜ん。 飯やら風呂やらは、子供たちにやってもらった。 |
2016-05-11 : New Shoes |
2016-05-10 : ふくろう |
![]() フクロウだった。生きているか死んでいるかわからない。フクロウは猛禽類なので下手にちょっかい出したら危ない。大きく避けてジョギング続行。 |
2016-05-08 : 朝は忙しい |
ジョギング 7.52km ちょっと長めに走ってみた。けど、膝が治ってないのでゆっくりだし、ちょこちょこ歩いてる。 帰ってきたら、朝食の準備をして、子どもたちに食べさせて、その後、町内の清掃活動。朝だけ忙しい。 |
2016-05-07 : パンク修理 |
![]() 「タイヤの空気ぐらい入れとけよ。いつからこんな(空気圧低い状態)だ?」 と尋ねると、昨日辺りからとの答え。昨日から? 確認するとタイヤに画鋲が刺さってた。画鋲を抜くとみるみるうちにタイヤがぺったんこ。パンクだ。 しょうが無いので何十年か振りのパンク修理。ゴム糊が蒸発してなくなっていたので、100均に買いに走る(パンクしてない自転車で) で、パッチを当てて、タイヤをホイールに戻す際にチューブを傷つけて、もう一回パッチを当てて・・・ たかが自転車のパンク修理にずいぶん時間がかかった。 |
2016-05-06 : 今年も勉強会が始まった |
2016-05-05 : ちょっと長めに走ってみた |
![]() ジョギング途中に寄った多賀神社で、お百度参りのカウンターらしきものを見つけた。今まで何度も来ているのに、今日初めて気がついた。(^^ゞ |
2016-05-03 : 蕎麦を食べに行ったけど・・・ |
ジョギング 4.17km まだ治りきっていなかった右足を刺激しないように、ゆっくり速足ペースのジョギング。走っていてもストレスたまる〜。 GWだといっても、女房の勤務の都合などで特に何か計画があるわけではない。それでも外食ぐらいするか、と言うことで有明神社近くの蕎麦屋くるまやに「気違いざる」を食べに行った。 かなり前だが、ちょっと遅めに着いたら既に店が閉まっていたことがあったので早めに出発。しかし、店の駐車場に着くと、車が1台も止まっていない。まだ営業時間中のはずだ。ちゃんと確かめてある。 でも、店は閉まってた。蕎麦が30分ほど前に無くなったんだそうだ。観光シーズンだから、多めの客が来たんだろう。泣く泣く、店を後にして、すずむし荘へ。 くるまやで蕎麦を食べた後は、いつもここの温泉に入って帰ることになっている。熱〜い風呂と外のぬる〜い露天風呂に交互に浸かって、ぽっかぽか。出てくると汗ダラダラ。汗を流しにもう一度風呂に入りたいくらいだ。 |
2016-05-01 : 車とバイクの整備 |
ジョギング 2.5km 休足期間終了。もう痛めた右足も大丈夫だろうと走ってみた。また痛くなった・・・(T^T) SDRのブレーキがかなり鳴く。調べたらブレーキパッド裏のシムが無かった。注文していたシムが来たので取り付けて90kmほど走ってみた。バッチリフロントからの音は消えた。 でも、リアはまだ鳴く。リアブレーキ用のシムはなぜか取り付けられなかったから。さて、どうしようか。クレの「ディスクブレーキクワイエット」でも効果ないし。 やっとスイフトのタイヤを夏用に交換した。スタッドレスはもう次シーズンには買い換えるつもりだが、夏タイヤもそろそろかもしれない。 |
SimpleBlog 0.2 created by xoops-modules project ![]() ![]() |