TAKASUNAの近況 |
---|
2016-11-30 : Google Nowあてにならない |
ジョギング 6.6km Google Nowで見ると気温-4℃だったので、着込んでジョギングに出た。しかし、実際はそれほどでもなく、駅前で2℃だった。着込んだ分、確実に暑かった。 |
2016-11-29 : 記録が変 |
ジョギング 4.82km 実際はもうちょっと走っているはず。記録を見ると途中で道路から外れてほぼ真っすぐ走った感じになってる。しかも、ホントに真っ直ぐではなく、ちょっと曲がっていたりするから、操作ミスとも考えにくい。なんなんだろう? |
2016-11-28 : あたたか |
ジョギング 4.96km やや暖かい。 |
2016-11-27 : 10年以上前のPC |
![]() DELLのInspiron 700mという10年以上前に購入したのノートPCのOSをアップグレード。 LMDE(Linux Mint Debian Edition)では、もうアップデートどころかリポジトリからアプリケーションのインストールもできないので、LMDE "2"にした。ちょっと動きは遅いかもしれないが、10年以上前のPCがまだ現役で動くというのは凄いことだと思う。 |
2016-11-26 : Garmin またベルト切れ |
![]() 先日自分の車のタイヤはスタッドレスに換えたが、女房のはまだだったので、今日交換。軽自動車のタイヤは小さくて楽で良い。 Garmin ForeRunner 110のベルトがまた切れた。今度は違うところ。また瞬間接着剤で修理が、これは全体が弱くなっているという事だろう。いくら直してもまた切れる予感。 案の定、就寝時に布団の中でウトウトしていた時に、ブチっと切れた。最初に切れたところとその反対側。 |
2016-11-25 : 今年一番の冷え込み |
ジョギング 5.5km 今年一番の冷え込みだろう。松本駅の温度表示で−6℃。巾上のガード下では-5℃だった。 ネオプレーン素材の手袋をしてジョギングしたが、指先が冷たくなった。 |
2016-11-24 : 雪降り |
朝、起きて外を見ると、予想に反してかなり降っていた。道路も白くなりかけている。タイヤは昨日スタッドレスに換えたので安心だが、通勤時には道路が混むかもしれない。早めに家を出たが、案外と道は空いていた。 職場の方は山が近いせいか、街中に比べて多く積もった。大体10cmの積雪と言ったところ。 11月からこんなに降るとは・・・ |
2016-11-23 : タイヤ交換 |
ジョギング 15.02km タイヤをスタッドレスに交換。こんなに早い時期に交換したのは、天気予報で雪、雪、雪、雪とうるさいくらいに注意を呼びかけているため。 積もることもないだろうと思うが、まぁ、換えておけば安心だし、時間はあるし。ただ、残念ながら女房のミラのタイヤ交換はできない。仕事に乗って行ってしまったから。 |
2016-11-22 : 早くも 0 SIM 届く |
ジョギング 8.23km 今日は暖かい。国道で8℃あった。 仕事から戻ったら、「0 SIM」が届いていた。申し込んだ際のサイト上の説明では10日くらいかかるとあったので、びっくり。一昨日の夜申し込んで、昨日発送されて、今朝には松本の集配所には届いていたようだ。 早速、スマホPolaroid Piguを初期化して入れて見た。なんか通信できているようなので、あまり弄くらないでおこう。とりあえず、連絡用のアプリを入れて、自分と優司とは連絡できるように設定。 時間のあるときに、女房に使い方の説明をしないとな。 |
2016-11-20 : 0 SIM申し込み |
ジョギング 15.54km 最初から最後まで霧だか、霧雨だか分からない中でのジョギング。 瞬間接着剤を買ってきたので、GPSスポーツウォッチGarmin ForeRunner 110の切れてしまったベルトを接着。たま〜に腕時計として使うので、まだ使えなくなると困る。しかし、なんでベルトが切れたんだろう。気がついたら切れていたけど。 夜の10時に「0 SIM」を申し込んだ。Polaroidのスマホpiguに入れて女房に持たせようと思ってる。 |
2016-11-18 : 寒さに耐えきれずヒーターを出した |
ジョギング 7.02km とうとう0℃になった。 朝ジョギングしているような時間は日も出ていないので寒いのは当たり前。でも日中も寒いので、個人用のこたつを出した。机の下に設置するデスクヒーターだ。何年か前に購入して、便利に使ってる。けど、こんな時期から使ってただろうか? 今年は寒くないか? |
2016-11-17 : ノーズパッド、その後 |
![]() ジョギング時に使っているダンロップブランドのDU-002というスポーツサングラスのノーズパッドがまた1年でボロボロになってきたという事は以前にボログに書いた。(確か、10月の終わり頃) また1年でダメになるだろうノーズパッドを高い金かけて購入するのも馬鹿みたいなので、代わりになるものを探して購入した。汎用のノーズパッドだ。25セット1袋で350円、安い。 いくら安くても使えなければダメだが、最悪瞬間接着剤で貼り付けるとという手もあるしと考えたが、それ以前に大きさが・・・ ちょっと小さかった。でも、まぁ、2つ並べれば使えないことないし。 |
2016-11-16 : Linux用のOfficeソフトの行方 |
ジョギング 5.98km MS Officeとファイル互換なKINGSOFT Officeが、WPS Officeにリブランドだと。WPS Officeって、フリーじゃなかったか。無料になるのかと思ったらそうではないらしい。 Linux用や海外の従来からあるフリー版はどうなるんだろう? |
2016-11-14 : けっこう暖か |
ジョギング 4.86km 駅前で6℃。 |
2016-11-13 : ついでの買い物 |
2016-11-12 : 大学見学 |
![]() 優司と一緒にバスで八王子へ行ってきた。高校のPTAの研修旅行だ。もちろんただの旅行ではなく、中央大学の多摩キャンパスの見学だ。縣ヶ丘高校の卒業生との質疑応答などもある。 こうゆうイベントには積極的に参加して、勉強へのモチベーションを上げてもらわないと・・・という親の目論見はもちろんあるが、優司にとってもそれなりに楽しかったようだ。 私は付いて行かなくても良かったのだが、案内に「親子での参加が望ましい」とあったので参加した。しかし、実際は、半分以上が子供だけでの参加だったようだ。まぁ、1000円で旅行したと思えば良いか。 行き帰りのバスの中、優司はだいぶ寝て過ごしていたが、私は読みかけの文庫本を読み終えることに集中。好みの内容ではなかったので、なかなか読み進められなかった「たったひとつの冴えたやりかた」は無事に読み終えることができた。 |
2016-11-10 : とうとう・・・ |
ジョギング 4.03km とうとう氷点下の気温になった。松本駅の温度表示がマイナス1℃だった。 |
2016-11-09 : 失敗 |
2016-11-08 : ボーナス |
ジョギング 5.32km 今日は比較的暖かい。でも風が強くて気持ちよく走れない。 ポケモンGoでやたらアイテムが貯まると思ったら、「デイリーボーナス導入記念ボーナス」とやらが付いているらしい。今までは「ボールの残りが少ない・・・」なんて状況もあったので、ボールが貯まるのは嬉しい。きず薬はいらないけど。 |
2016-11-07 : ちゃんと着れば寒くない |
ジョギング 6.18km 「比較的暖かい」と思いながら走っていたのだが、駅前の温度は4℃。結構寒いはずだが、そう感じないのは1枚多く着て出たからか。長袖のアンダー、Tシャツ、ウィンドブレーカーならこの気温でも大丈夫なんだ。 |
2016-11-06 : 新しいスタッドレス |
![]() 朝一番に古いスタッドレスを履いているホイールを車の後ろに放り込んで、タイヤ屋にGO!8時半開店に合わせて行ったので、まだ客は無し。駐車場に車を止めた途端、店員がやってきた。 少し店員と話をして、タイヤはヨコハマのアイスガードに決定。最新モデルでなく、昨年のモデルにしたのは単に値段の問題。 交換には20分位かかるというので、缶コーヒーを飲みながら店内をうろついていると、 「できました!」 と店員がやってきた。まだ缶コーヒーも半分くらいしか飲んでいないのに、早すぎないか? 「まだ仕事始まったばかりで、スタッフみんな元気一杯なもんで」 それにしても早い。大丈夫だよな? あとは適当な時期にホイールごと入れ替えるとしよう。12月に入ったあたりかな。 |
2016-11-05 : 氷点下も近い? |
ジョギング 13.92km 週末なので、いつもよりスタート時間が遅い。天気もいいので、明るい。けれど、とても寒い。松本駅の温度表示は、1℃だった。 |
2016-11-04 : 冬支度 |
ジョギング 7.67km 最近は寒いので一枚多く着て走ったら、快適。 |
2016-11-03 : ガソリン入れに |
2016-11-02 : うっすら白い |
ジョギング 6.94km 布団から出るのが辛いほど寒かった。寒いわけだ、西の山はうっすらと白くなっていた。そろそろ雪のシーズン到来か。 |
SimpleBlog 0.2 created by xoops-modules project ![]() ![]() |