TAKASUNAの近況 |
---|
2017-01-31 : 完治 |
ジョギング 6.88km 風邪は完全に治った、ハズ |
2017-01-30 : poke go plus 動作した |
昨日、一昨日は全くスマホと繋がらなかったポケモンGo Plus。今日は繋がった。だけど調子悪い。 |
2017-01-29 : まだ早かったか |
ジョギング 6.49km 風邪を引いてしまって、ジョギングを3日も休んでしまった。少し良くなったので、ジョギング再開したが、ちょっと早かったか? 帰ってくると鼻水が・・・ |
2017-01-28 : poke go plus |
ジョギングが捗るかと思って、ポケモンGo Plusを購入。今日届いたけど、なかなかスマホNexus5と繋がらない。 |
2017-01-26 : 鬼の撹乱 |
昨日からちょっと鼻の奥が痛かった。朝になったら治るかも、と期待して寝たが、治ってなかった。昨夜より、痛い。 医者に寄ってから出勤したが、 「いいから帰れ」 だって。みんな優しいなぁ。多分、インフルエンザを懸念して、うつされたくないだけだと思うけど。 |
2017-01-25 : ペットボトル凍った、スマホおかしくなった |
ジョギング 5.7km マイナス11℃だった。ペットボトルに入れて持って行った水が凍っていた。 今使っているスマホは、GoogleのNexus5。丸3年使っているが・・・おかしくなった。起動中にリセットがかかり、再起動を繰り返している。 しっかり起動する前にリセットがかかるから、何もできない。バッテリーが切れるまで放っておくしかないのか? う〜ん、スマホ新しくしないといけないかなぁ・・・ |
2017-01-24 : 今年は雪が少ない |
ジョギング 4.24km マイナス7℃。寒いといえば寒いが、だいぶ慣れてきた。寒くても今年は雪が少なくてジョギングは捗る。 |
2017-01-23 : 軽くにならないのは何故なのか |
ジョギング 5.27km 今日は軽く済ませるか。と思いながらも走りだすといつもと同じ距離走ってる。なぜ? |
2017-01-22 : 氷彫コンクールやってた |
ジョギング 15.11km 子どもたちを部活の会場、松島中学に送っていった後、二度寝したいのをぐっとこらえてジョギングに出掛けた。 風がものすごく強いが、南風なので比較的暖かい。松本城などで行われていた氷彫コンクールでは、一部の作品は見るも無残に氷が溶けてしまっていた。 |
2017-01-20 : 無題 |
2017-01-19 : 位置情報アプリ |
2017-01-18 : マイナス7℃ |
ジョギング 5.5km 寒〜い |
2017-01-17 : I am a runner. |
ジョギング 4.78km 大腸にポリープが見つかっても、走る。I Am A Runner ← RunKeeperが今やってるキャンペーンに登録してみた。 |
2017-01-16 : 大腸検査の結果 |
今日は、先週の土曜日に仕事してたのでその代休でおやすみ。というか、大腸検査で仕事はお休み。 昨年の人間ドックで引っかかったので、初めて受ける大腸検査。周囲から痛いだの下剤がまずいだの、尻が痛くなるだの、いろいろ脅かされていたが、すべて心配した程ではなかった。 心配なのは、検査の結果。腫瘍が見つかった。検査した医師はポリープとも腫瘍とも言っていたし、結局は切除して組織を調べないと良性か悪性かはわからない。 その場で取るかとも聞かれたが、2日ほど入院が必要と言うことで、日を改めてもらった。手術の日まで、いや、その後組織を検査した結果が出るまで気を揉むなぁ。 |
kuniok: 気を揉みますね。私の場合は以前にも書いた通り
kuniok: 間違えてリターンを押してしまいました。
kuniok: 年のせいか同じ間違いを何度もしてしまいます。以前fbにも書きましたが、検査の結果悪性で一応全部取れたというのが望ましいと思っていたらその通りになりました。でも今月再検査です。もう年ですからあまり気にしませんが。
admin: まぁ、大丈夫でしょう。
|
2017-01-15 : 雪だけど新しいシューズ |
2017-01-14 : 道路がちょっと白い |
ジョギング 9.89km 場所によっては薄っすら白くなっている程度だが、結構滑る。 ジョギング終盤になって、雪が降りだした。 |
2017-01-12 : 新しいシューズはまだ使わない |
ジョギング 5.75km 新しいジョギングシューズを下ろそうかとも考えたが、次の大安の日にしよう。気温はそれほど低くないが、風が強い。 |
2017-01-11 : 今朝の気温 |
ジョギング 6.08km 気温マイナス3℃ |
2017-01-10 : 雪かきだけで帰りたい |
ジョギング 4.69km 昨日の雪はだいぶ溶けていたが、ところどころ滑るので気をつけながら、ゆっくりジョギング。 家の回りはほとんど溶けていたが、職場の駐車場は結構残っていた。仕方なく、雪かき。朝から疲れた。 |
2017-01-09 : 積もった |
昨夕から雪が降りだした。雪降りの中の三九郎は大変だったろう。うちは今年から関係ないので眺めるだけ。 その雪が結構な量で積もっていた。休みだから良いんだけど、それでも朝から雪かき。家の前はかなりきれいに掻いたが、さて、車の上に積もった雪はどうしよう? 今日一日で融けるわけはないので、落としておかないとイカンな。 (こんな感じ) |
2017-01-08 : アナーキー |
![]() そろそろジョギングシューズを替えたい。1000km以上走ったし、左側のつま先に穴が開いてるし。穴開き→アナーキー (写真参照) と言うわけで、子供スキーウェアを買いに行って、ついでにジョギングシューズを買ってきた。ちょうどサイズの合うのが処分価格になっていたから。今までずっとミズノを履いてきたけど、今回はアシックス。GT2000 NewYork4というモデル。 |
2017-01-07 : 午後のジョギング |
ジョギング 7.37km 子どもたちを部活の会場に連れて行った後にジョギングしようと思っていたが、子供の一人がなかなか集合場所に現れず、かなり時間を食ってしまった。(とはいえ、10分程度だけど) そのため、なんかやる気が削がれてに朝のジョギングは中止とした。けれど、やっぱり走りたくなってきて、今日は午後のジョギング。 あちこちで三九郎の準備がされていた。 |
2017-01-06 : MythTVのバージョン違い |
ジョギング 7.86km リビングで動いているMythTVのバックエンドが0.27。自室のPCはOSを新しい物に入れ替えたら、MythTVのフロントエンドのバージョンが0.28になってしまった。 そのまま使えるかも、と淡い期待をしていたが、調べてみるとやっぱりダメみたい。データベースが0.28では変わっているようだ。 バックエンド側を変えるのは手間がかかるし、失敗すると我が家に一つしか無いテレビ(のようなもの)が使えなくなって家族の顰蹙買うし、自室PCのフロントエンドはKODIで行くとするか。 |
2017-01-05 : |
2017-01-04 : 自宅のPCの調子悪い |
自宅のPC、どうやっても起動しなくなった。一昨日OS入れ替えてから、さっきまでちゃんと動いてたのに。 どうやら起動ディスク(SSD)を繋いでいたSATA0が死んだようだ。SATA1に繋いでみたら、問題なく起動した。 う〜ん、イカれ始めてるから新しいPC買え(組め)って事か。\(^o^)/ |
2017-01-03 : 降るとは思わなかった |
ジョギング 11.3km スタートした時は全く降ってなかったけれど、駅前あたりでは 「なんかちょっと降ってきた」 それが、やがて結構な大きさの雪に。 「寒気団、南下しないって言ってなかったっけ?」 帰る頃には道路も白くなってました。 |
2017-01-02 : OS入れ替え |
正月早々、自宅のデスクトップPCのOS入れ替え。Linux Mint 13(ふ、古い!)からMint 18へ。 これだけバージョンが離れていると、アップグレードというわけに行かない。新しいSSDも(とっくの昔に)用意してあるので、OSを新規インストールとした。 データは、以前のHDDからコピー。これが時間のかかること、かかること。でも、新規インストールのせいか、調子よく立ち上がるようになった。前は起動しにくくて、何度もリセットしないとダメだったからなぁ。 |
2017-01-01 : 人出 |
ジョギング 8.49km 流石に今日は人が多かった。松本城では初日の出を待つカメラマンもいて、かなり人が多かったが、それ以上に神社は多かった。とは言え、初詣の人混みで身動き取れない、なんてことはないんだけど。 普通にさい銭入れて、普通にお参りしてきた。 |
SimpleBlog 0.2 created by xoops-modules project ![]() ![]() |