ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
メインメニュー
テーマ選択

(2 テーマ)
お知らせ
コメントスパム防止のため、コメント(ツッコミ)を投稿するにはログイン必須としました。ご理解ください。過去に複数回コメントをいただいている方はユーザー登録をしてありますので以下のユーザー名の方は新規登録は必要ありません。パスワードは全てご本人の苗字か名前(半角アルファベット小文字)となっています。
「診断士」さん、「空飛ぶブタ」さん、「コウ」さん、「ネモッチ」さん、「○」さん、「へい」さん、「がり」さん、「うづまきなると」さん、「や〜まだ」さん、「ろき」さん、「M1号」さん、「yu」さん、「t_komuro」さん、「TT@甲州」さん、「pooh_ichi父さん」さん、「Papa」さん、「Okuhara」さん、「kuniok」さん、「hinden」さん、「hassy」さん、「Br.KAZU」さん
必要と思われる方は、ログイン後、ユーザーメニューの「アカウント編集」からパスワードをお好きなものに変更してください。
ユーザーの新規登録も可能ですが、許可しない場合や許可しても削除する場合があるかもしれません。ご了承ください。
2019 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06
2018 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2017 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2016 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2015 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2014 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2013 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2004 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
TAKASUNAの近況
2017-05-31 : スピード
ジョギング 4.94km スピード重視で頑張ってみた。
2017-05-30 : 充電はしっかりと
ジョギング 3.65km いざジョギングと、スポーツウォッチのGPSをONにしたら電池残量の警告が! 仕方ないので10分ほど充電してから出発した。前の晩に充電しておくんだった。
2017-05-29 : LEDヘッドライトバルブ
 ポイント失効直前に何を買おうか迷った末に購入した安物のLEDヘッドライトバルブ。SDRに取り付けたままで、まだ実際には使っていなかったが、今夜初めて夜間に点灯して走ってみた。

 第一印象は
「すげー明るい(^^ゞ」
心配していた配光も悪くない。ちょっと光軸を調整するだけで良いだろう。これで壊れなければいい買い物だ。
2017-05-28 : 試乗会
 ジョギングをお休みして、バイクで長野へ。KATANAで行きたかったが、壊れているのでSDRで高速に乗った。SDRだと高速では余裕ないわ。

 長野行きの目的は某教習所で行われるバイクイベント。お目当ては何種類ものバイクの試乗会だ。開始早々、まわずに乗れるバイクの市場に並び、いろんなバイクに乗って見た。
・BMWのR nine T。トルク反動がすごかった。
・HONDA NM4。乗りにくい。
・DUCATIのMultistrada。好きなバイクですが、足がツンツン。
・ハスキーの701 SUPERMOTO。すげーバイク。絶対速い。でもバレリーナ状態(T_T)
・DUCATIのスクランブラー。可もなく不可もなくという感じ。
・YAMAHAのトリシティ。とても安定感がある。でも重い感じ。

 ドカのMultistradaに乗れたのは収穫。(私には無理ということが判明) 残念なのは、ホンダのCBR250RRに乗れなかったこと。大人気で長い列が出来ていた。
2017-05-27 : 足も故障、KATANAの充電系も故障
ジョギング 1.76km 4月に痛めたふくらはぎ、まだ完治してなかったようだ。スタートして5分後、右足ふくらはぎの痛みが復活。無理をしてもしょうがないので、ゆっくり歩いて帰ってきた。はぁ、また走れないのか。

 先日、突然死を迎えたと思われるSHORAIのバッテリーだが、一縷の望みに賭けて、充電。これで復活すると、悪いのはバイクの充電系ということになる。そうすると費用が掛かりそうだ。

 たっぷり時間をかけて充電した後、テスターで電圧を測定したら、なんと17V! このタイプ(LiFePO4)のバッテリー14.4V以上かけると一発で逝くとのことなので、慌てて充電器を外したけど・・・

 充電器単独で計ると14Vくらいしか出ない。バッテリー単体で計ると17V・・・ あ? なんで充電電圧より高くなるんだ? まぁ、充電はできたようなので、バイクに付けてみた。スイッチ入れた途端、
「パシッ」
へ?ヘッドライトの球が切れた。バッテリーの電圧が高過ぎたのか。でも、他の灯火類は無事だった。

 で、エンジンをかけてみるとちゃんとかかる。何度やってもちゃんとかかる。でもだんだんバッテリの電圧が下がってくる。エンジンかけていても、回転上げてもバッテリーにかかる電圧は変わらない。そしてだんだんと下がってくる。
「充電してな〜い」

 というわけで、バッテリーは無罪っぽい。となると悪いのはバイクの充電系だろうと言う結論になるが・・・ コイルか?レギュレータか?
2017-05-26 : 胡蝶蘭が咲いた
ジョギング 2.65km1.30km 未だにジョギングの記録に失敗する。TOMTOMのスポーツウォッチにオートストップ機能がないからだ。

 女房が3年前くらいに貰った胡蝶蘭、貰ったときには当然咲いていたが、それから全然咲かなかった。でも、今年は咲いた。4輪も。
2017-05-24 : 花粉
ジョギング 5.37km

 花粉で車が黄色い・・・
2017-05-23 : バッテリー死んだ?
ジョギング 7.19km 今日の最高気温は30度を超えるそうだ。でも、朝は清々しくて気持ちのいい朝だった。

 天気も良いのでKATANAで出勤。帰りはちょっと遠回りをして・・・で、事件が起こった。松本トンネルの入口のパーキングで一旦エンジンを切ったら・・・セルスイッチ押してもギュ、ギュ(バッテリーが力尽きた)

 朝も会社を出るときも、何の問題もなく元気よくセルが回ったのに〜。バッテリーの突然死か? SHORAIのLiFePO4バッテリーにして約4年。4年持てば十分か? いや、高かったんだから、もうちょっと持って欲しい。

 まぁ、幸いなことに、止まったところは坂の中ほど。長〜い下りの道路が続いているので、押しがけには絶好の条件。なんなくエンジンを掛けて帰ってきた。
2017-05-21 : 汗ダラダラ
ジョギング 9.13km 昨日あまり走らなかったので、頑張って距離を伸ばした。

 土日は基本休みだが、子供の部活で送り迎えがあったりするので、なかなかまとまった時間が取れなかったり、都合の良い時間帯が空いてなかったりする。(昔は、部活に親は関わらなかったぞ)

 まぁ、それでもすきま時間にSDRを駆って山へ。山は涼しいだろうと期待したが、案外涼しくなく。でも、下に降りてくると、かなり暑い。

 帰宅後、オイルが飛びまくっているリヤまわりの清掃とチェーンの張り調整をしたら、汗ダラダラ。あまりに暑いので近所のコンビニにビールを買いに自転車でGo。再び、汗ダラダラ。
2017-05-20 : 飲み過ぎ
ジョギング 2.88km 昨晩は結構楽しくて飲み過ぎだので、ジョギングは短距離で。
2017-05-19 : コーディネータの方々と懇親会
ジョギング 6.72km

 イタリア料理店(だったかな?)でコーディネータという肩書の人達と懇親会。一部で、ジョギングシューズの話で盛り上がったり・・・
2017-05-18 : 5.28km
2017-05-17 : 5.46km
2017-05-16 : Creators Update
ジョギング 5.77km ちょっと涼しい感じ。駅前で気温9℃。

 Lenovoの2in1 PC「Miix 310」にWindows 10 のcreators update が全然来ない。しびれを切らして、手動で更新をかけることにした。

 でも、ちっとも終わらない。寝る前に終らなそうなので、放置。明日の朝には終わってることを祈って。
2017-05-15 : 某局のみ映らない不思議
ジョギング 2.5km 気温が高い。ジョギングにはシャツ1枚だけで充分な季節になった。朝食を作らないといけないので、ごく短距離ですませた。

 MythTVのカレントバージョン(0.28)を試す意味もあり、USB接続のTVチューナー「PX-S1UD」を使ったMythTVを構築中。不安定ながらも他の局は大丈夫なのに、SBCだけ映らない。なぜだ〜?
2017-05-14 : エコタイヤ
ジョギング 9.04km

 以前スタッドレスタイヤを購入した店に行き、限界だったスイフトのタイヤを新しくしてきた。なぜか優司がついて来て、興味深そうにタイヤ交換を見ていた。

 新しいタイヤではハンドルが軽くなったような気がする。エコタイヤにしたせいだろうか? エコタイヤなら多少は燃費が良くなるだろうか?
2017-05-12 : ストップがジムに(ナンノコッチャ?)
ジョギング 4.84km

 ジョギングを再開してからは、ゆっくりペースで走っているので足は痛くない。違和感ももう無い。しかし、無意識に痛めた右足をかばっているようで、左足に負担がかかっている感じがする。

 会社の近くに見慣れないジム(ポケモンGoの)があった。どうやら、それまでポケストップだった場所がジムになったようだ。されにその隣にポケストップも新設されていた。
2017-05-11 : ダラダラ
ジョギング 5.49km

 ゆっくり走っても汗ダラダラ。雨上がりで湿気が多いせいか。それとも、半月以上ジョギングできなかった間に季節が変わったせいか。
2017-05-09 : 治ったらしい
ジョギング 5.05km 足は大丈夫っぽい。
2017-05-08 : ちょっと違和感
ジョギング 4.62km 右ふくらはぎにまた若干の違和感あり。昨日走りすぎたか?
2017-05-07 : 走ってみた
ジョギング 9.28km

 痛めた右足のふくらはぎもそろそろ治っているような気がするので、久しぶりにジョギングしてみた。

 もちろん、痛みや違和感があったらすぐに帰ってくるつもりで出発。無理して、痛みがぶり返しでもしたら、せっかく取った休足が無駄になるから。

 しかし、いろんな心配をよそに、結構調子良く、かなりの距離を走る事ができた。ゆっくり走れば、もう大丈夫っぽい。

 ついでというわけでもないが、バイクでも走ってみた。久しぶりにKATANAで美鈴湖の方へ出かけてみたら・・・

 以前、二輪車通行止めだった道が通れるようになっていた。規制緩和か。
2017-05-06 : 大人買い
 4月20日に右のふくらはぎを痛めてしまった。その後、馴染みの整骨院(子供の部活の先輩の父親がやっている)に定期的に行ってるが、結局は安静が一番と言われている。でも、もう2週間以上経過している。


 無理はいけないと分かっているが、GWももう終わる。時間はあるのに、まったく走ってない。
「ジョギングしたい〜。」
「カタナ乗りたい〜。」
走りたい〜。

 欲求不満から、近所の書店でコミックスを大人買い。「アトム ザ・ビギニング」を最新刊まで一気に。で、早速読んでみると「これは!」というセリフがあちこちに散りばめられていた。

「心を忘れた科学には〜」(ミクロイドSの歌の一節)とか
「耳を澄ませ〜、目を見張れ〜」(鉄腕アトムの歌の一節)とか

ちょいと無理矢理感もあるけど。
2017-05-05 : 蕎麦+温泉
 今年のGWも特にイベントが有るわけではない。女房もまとまった休みが取れるわけじゃないし。

「それでも、まぁ、どこかに出かけようじゃないか」という事で、穂高へ蕎麦&温泉ツアー(ツアーってほどでもないけど)

 いつもどおり、有明神社のそばの「くるまや」できちがいざる(5人前)を平らげ、その後「すずむし荘」へ。相変わらず熱〜いお湯。

 写真は有明神社の猿。
SimpleBlog 0.2 created by xoops-modules project  
Copyright © 2003 - On the Track !
PHP + MySQL + Xoops2.0.x