TAKASUNAの近況 |
---|
2017-09-30 : 変なシューズ |
![]() そろそろ新しいジョギングシューズが欲しいので、いろいろ物色していたらアマゾンで非常に軽いシューズを見つけた。 でもこれ、ランニングシューズって書いてあるけど、どう見ても違うだろ。 |
2017-09-29 : バイクは寒い |
ジョギング 6.36km バイク通勤も、最低気温10℃を切ると寒いわ。 なんかよく分からないけど、家のMythTV上のogm形式のビデオが再生できなくなってた。仕方ないのでh264で再エンコード。ビデオの規格っていろいろあって面倒くさい。 |
2017-09-28 : いっぱいいっぱい |
報道で知ったが某通販が、想定を上回る注文で配送遅延を起こしていたそうだ。実はちょうどその時期に無線LANルーターを発注しているのだが、特に時間がかかったわけでもなく、予定通りに届いていた。 ただ、その予定がおかしい。注文時のサイト上の表示では4日かかるところを2日で地元の松本まで来ていた。しかし、その後2日の間、松本に置いておかれ、ちょうど4日目に配達された。予定に合わせずに来ているなら配達してくれてもいいのに。 |
2017-09-27 : 消耗品の交換時期 |
ジョギング 7.51km 先日のツーリングの後、KATANAのタイヤをチェックしたら、スリップサインが一部出ている。そろそろ交換したほうが良さそうな雰囲気だ。でも、激しく走らなければもうちょい使えそう。 また、心配してたフロントのブレーキパッドもチェックした。するとこちらも、もうちょいと使えそう。 どっちも来年春の車検まで粘るとするか? |
2017-09-26 : 無題 |
2017-09-25 : 無線LANの再設定 |
アクセスポイントを入れ替えたので無線LANを使っているいろんな機器の再設定。無線LANに繋がっている赤外線リモコンだけがちっとも繋がらない・・・・ 何のことは無い。何を思ったか、古いパスワードを設定していて繋がらなかっただけだった。なんとまぁ、間抜けなことだ。 |
2017-09-24 : ジンギスカンツーリング |
お馴染みのバイク仲間とツーリング。いつの間にかZ1000に乗り換えた鈴木さんと息子のバイクのはずなのにDuke390に乗って来た木林さん。まぁ、どちらも慣れたバイクじゃないはずなので、私のペースで走っても置いて行かれることは無いだろう。その点では気が楽だ。 でも、地元なのでホスト役を務めないといけない。それで先週、下見を行ったわけだ。下見はそこそこ役立ち、だいたい想像した通りの展開、コースでこなせた。 聖湖博物館で戦闘機やSLを見て、そこから山の中を走って信州新町へ。信州新町なので、当然お昼はジンギスカン。その後、国道は面白くないとの理由で来た道(酷道?)を引き返し、普通は往復100kmの行程を大回りして180kmにして帰って来た。 私は180kmだけど、他の二人は300km越えてたらしい。「600マイルブレンド」ならぬ、300kmジンギスカン。 |
2017-09-23 : ルーター新調 |
![]() 最近、無線LANの調子が悪いようで、ネットに繋がらない事があるらしい。「らしい」というのは自分のデバイスでは問題なく、子供のゲーム機だったり、子供のスマホだったりが調子悪いようだから。 ・自分のデバイス→802.11a/g ・子供のデバイス→802.11gのみ ココらへんに理由がありそうだけど、まぁ、とりあえず無線LANルーターを新しくしてみた。 別にどこのメーカーの製品でもいいだけど、今使っているのもNECだし、他のメーカーにする理由もないので、またNECの製品にした。PA-WA1200HS。さて、状況は改善するかな? |
2017-09-22 : 最近のサギ |
ジョギング 5.71km 今時の詐欺メールはニッチなところを突いてきたりするようだ。最近はNTT-X Storeを騙ったメールが多い。初めて見た時は「なんか買ったっけ?」とメールを開きそうになった。危ない、危ない。 |
2017-09-21 : 下見ツーリング |
![]() 友人にツーリングに誘われているので、ちょっと聖湖あたりに下見に行ってきた。「誘われている」と言っても、「そっちにツーリングに行くけど、どっか良いとこない?」ってパターンなので、コースを設定しないといけない。 友人らのツーリングの目的は、観光でも食事でもない。ただ走れれば良いというタフな人達なので、ワインディングをメインに考える。でも、どっかで休憩ポイントも入れないと話もできないから・・・というわけで、聖湖あたりに下見に行ってきた。 何十年かぶりに聖博物館に行って、SLやら戦闘機やらを一通り見た。さて、彼らはこうゆうのに興味を示すだろうか? |
2017-09-20 : 期待とのズレ |
ジョギング 4.88km 思ったほど走ってない。 |
2017-09-19 : 短縮URL |
知ってる人は知ってるが、知らない人は知らない短縮URLサービス。長〜いURLを短くできるサービスだ。短くできる代わりに、アドレスが意味不明の文字列になる。けっこう便利なので、私もたまに利用するサービスだ。 その短縮URLの業者の一つがサービスを止めるらしい。今まで発行した短縮URLもアクセスできなくなると云うことで、利用者に波紋が広がっているそうだ。 波紋が広がっているということは、短縮URLを恒久的に使える正式なアドレスとして外部に配布したとか、リンク先として指定したとかなんだろう。まぁ、ちょっと考えが甘かったね。 |
2017-09-18 : 台風一過 |
ジョギング 6.51km 台風一過で、やっと走れる。しかし、今年の秋は天気悪い。雨ばかり。 |
2017-09-16 : あちこち |
ジョギング 7.96km 割に長く走った訳は・・・あちこちのジムにポケモンを配置してきたからだ。(^_^;) |
2017-09-15 : 格安SIMの落とし穴を埋める |
前回、北朝鮮のミサイル発射の際は、私のスマホにJアラートが届かなかった。格安SIMを使っているとそうゆうことがあるようだ。 だが今朝の北朝鮮のミサイル発射では、自分のスマホもJアラートが届いたらしい。(トイレに入っていたので自分では分からない) 前回のJアラートの後、いろいろ調べてYahooの防災速報アプリを入れたので、そっちが反応した。これで北朝鮮のミサイルも怖くない。(というわけでもない) |
2017-09-14 : ちょっと頑張って |
ジョギング 6.25km 昨日ジョギングをサボったので、今日はちょっと長めに・・・と思ったけど、終わってみればそれほど長くも走ってなかった。 |
2017-09-12 : ハブのストライキ |
ネットに繋がらん。 たまにおかしくなるので、またY!BBのルーターがおかしくなったと当たりをつけ、リモートで再起動かけようと思ったが・・・ルーターも見えない。 ふと見ると目の前のハブのランプが一つも点灯してない。こいつだ!電源入れ直して復活。やれやれ。 |
2017-09-10 : そろそろ寿命 |
![]() カタナのタイヤももうちょっとで寿命っぽい。天気が良かったので、ちょっとバイクでワインディングを楽しんできたんだが・・・ 途中、ナンバーを跳ね上げた変な兄ちゃんの後ろに付いたら、躍起になって逃げ出したので、追い掛け回して、タイヤの減りを早めてしまった。 来年春の車検時に交換だな。 |
2017-09-09 : 生産終了 |
ジョギング 8.29km 厳しい排気ガス規制のせいで多くの二輪車が生産終了だそうだ。500はだいぶ前に消えたが、とうとうSR400も生産中止。ビッグシングルは、いつか乗りたいと思ってただけに、なんとも残念。 まぁ、一応、ヤマハは後継モデルを開発中とは言ってるけど、さてどうなるか。 |
2017-09-08 : IoTサミット |
昼前に職場を出て、塩尻峠でラーメンを食べて、諏訪へ。ホテル紅やで開催されるIoTサミット(SuwaconValley)への参加のためだ。 ラーメンはうまかったけど、サミットはなんだかなぁ・・・ |
2017-09-07 : 無題 |
2017-09-06 : 雨降ってきた |
ジョギング 3.72km 雨が降り出してきたので帰ってきた。 |
2017-09-05 : 無題 |
2017-09-04 : 8000km |
CRM80でバイク通勤。職場に付いたらちょうど8000kmだった。25年以上前のバイクが8000km・・・少ない。けど、エンデューロに出たりしたマシンなので走行距離の割にはボロボロ。 |
2017-09-03 : 毎日 |
ジョギング 4.61km 怪我で走れなかった日々を取り戻すように、毎日ジョギング。 |
2017-09-02 : 時間をかけて走れた |
ジョギング 9.22km 今朝は子供の部活開始時間が遅いので、ゆっくりジョギングできた。 |
2017-09-01 : 大事を取り過ぎた? |
SimpleBlog 0.2 created by xoops-modules project ![]() ![]() |