ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
メインメニュー
テーマ選択

(2 テーマ)
お知らせ
コメントスパム防止のため、コメント(ツッコミ)を投稿するにはログイン必須としました。ご理解ください。過去に複数回コメントをいただいている方はユーザー登録をしてありますので以下のユーザー名の方は新規登録は必要ありません。パスワードは全てご本人の苗字か名前(半角アルファベット小文字)となっています。
「診断士」さん、「空飛ぶブタ」さん、「コウ」さん、「ネモッチ」さん、「○」さん、「へい」さん、「がり」さん、「うづまきなると」さん、「や〜まだ」さん、「ろき」さん、「M1号」さん、「yu」さん、「t_komuro」さん、「TT@甲州」さん、「pooh_ichi父さん」さん、「Papa」さん、「Okuhara」さん、「kuniok」さん、「hinden」さん、「hassy」さん、「Br.KAZU」さん
必要と思われる方は、ログイン後、ユーザーメニューの「アカウント編集」からパスワードをお好きなものに変更してください。
ユーザーの新規登録も可能ですが、許可しない場合や許可しても削除する場合があるかもしれません。ご了承ください。
2019 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06
2018 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2017 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2016 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2015 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2014 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2013 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2004 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
TAKASUNAの近況
2018-03-31 : コケた
ジョギング 5.21km 今日は息子と一緒にひとっ走り。で、息子の目の前でコケた。恥ずかし〜。
2018-03-30 : さくら早い
ジョギング 6.08km 1.83km

 ジョギングが2回に分かれているのは、
  1回め・・・一人でジョギング(5時半頃)
  2回め・・・息子とジョギング(6時過ぎ)
あんまり早く起こすのも可哀想なので、ひとっ走りした後に息子を起こしてもう1回ということ。

 今年もCRM80のナンバーを市に返納した。毎度面倒だが原付の税金がむちゃくちゃ上がったことへのささやかな抵抗。帰りに辰巳の庭公園に寄ってみたら、もう桜が満開。ここの桜はいつも早咲きだが、こんなに早いとは。やっぱり今年は暖かい。
2018-03-29 : KATANA車検上がり
ジョギング 3.82km 今日は眠そうな息子と一緒に走った。

 車検の終わったカタナを取りに行った。車検証を見ると今回のオドメーター表示が20800km、前回が19800km。その差1000km。2年間で。これじゃ盆栽と言われてしまう。

 タイヤも新品に替えたし、今年は少し走ろう。
2018-03-28 : ジョギング、自転車、バイク
ジョギング 5.66km 今日は一人でジョギング。

 中2の息子の自転車があまりに小さい(小学生用)ので、イオンバイクに自転車を買いに行った。高3の長男の自転車はAsahiで購入したが、そこではトラブルがあったのでもう行かない。

 高校に入っても通学でも使えるような奴を息子と相談して購入。しかし、時期的に混んでいるようで、納車整備で2時間かかると。自分でやろうかとも思ったが、乗って帰るためにはそうも行かない。なんとか1時間でやってくれるというので、その間、フードコートで時間を潰した。そこでのコーヒー+ケーキが余分な出費・・・(ToT)

 午後は、取り付けたスマホホルダーの調子を見ながらSDRでちょっとひとっ走り。まだ山には雪が残ってるし、道路には融雪剤の流れた跡があって、なかなか思い切って走れない。
2018-03-27 : 端子の腐蝕
ジョギング 4.03km 朝のジョギングは息子と一緒。何年ぶりだ?

 TomtomのGPSスポーツウォッチにファームウェアのアップデートがあるらしいので、ウォッチを専用USBケーブルでPCに接続したが認識されない。

 PCを替えてもダメ、認識しない。
「仕方ない。アップデートしなくても使えるし。」
とも思ったけど、ケーブルを外して、接続端子を磨いたら認識された。OK、壊れるにはまだ早い。

 たぶん汗のせいだろうが、この接続端子はけっこう早くから腐蝕が進んでいた。一応、海外では名の通ったメーカーらしいが、安い材料を使ってるんだろうか。

 SDRはちょっとリア周りを整備。明日ちょいのり予定。
2018-03-26 : あれ?
ジョギング 6.07km Runkeeperのサイトにはデータがあるんだが、Facebookのタイムラインに反映されていない。シェアし忘れか?
2018-03-24 : ちょい長め
ジョギング 7.86km ちょっと長めに走った。
2018-03-23 : スクーター
ジョギング 6.42km もう、有給休暇の残りを使ってお休みにしたので、朝じゃなくてもジョギングできるけど、習慣で朝走ってる。

 カタナを車検に出してきた。今回の代車はスズキの通勤快速「Adress 125」。スクーターは楽だね。
2018-03-21 : 10km超え
ジョギング 10.45km 久々の10km超え。国道19号線を越え、奈良井川を渡り、かなり西の方まで行ってみた。
2018-03-20 : 小学生プログラミング教室
 和田公民館で小学生向けのプログラミング教室。講師は専門家に任せて、私は助手で。

 この企画、今年は4回(2回×2箇所)やったけど、続けられるかなぁ? 私はもうこの職場辞めるし。
2018-03-18 : 車検に備えて
ジョギング 13.74km しばらく走ってなかったので長め。日曜だし。

 車検に備えて、カタナのカウルをノーマルに戻す。でも、以前はノーマル状態でなくても車検通ったみたい。(過去のブログ参照)
2018-03-16 : 懇親会
 検査入院2日め。というか退院の日。特に何もなくて退院出来て良かった。なにしろ、夜は仕事で知り合った仲間と懇親会があるから。(^^ゞ
2018-03-15 : 検査入院は暇
 今日明日と共立病院に検査入院。狭心症の検査だ。どこも悪くないという言い方は変だが、痛いわけでも苦しいわけでもないので時間を持て余す。

 1ヶ月ほど前の名古屋行きで上巻を読んだ「アルテミス」の下巻持って行ったので読んだ。それでもまだ暇。スマホにダウンロードしておいた映画でも見るとするか。

 検査の結果だが、何かの拍子に心臓の血管が痙攣して血液が流れにくくなるようだ。予防策としては朝晩の薬と1日1枚の貼り薬、症状が出た時用のニトロを処方された。
2018-03-14 : 記録によると
記録によると1.48kmほど走ったらしい。
2018-03-13 : 無題
2018-03-12 : eスポーツ
 ゲームの「ぷよぷよ」がeスポーツに認定されたという記事があった。ゲームがスポーツねぇ・・・ じゃぁ、家のぷよぷよ好きの息子もスポーツマンか? 絶対違う。
2018-03-11 : 無題
2018-03-10 : 花もらった
ジョギング 2.86km

 3月で今の会社(一般財団法人)を辞めるので花束とケーキをいただいた。しかし、勤めてるのとは"違う会社"の人達から。
2018-03-08 : データが二重に記録されてる
ジョギング 4.12km

 runkeeperのデータがおかしい。というか、tomtom sportsとrunkeeperとの間のデータの受け渡しがおかしいんだろう。1回のジョギングデータが日本時間とグリニッジ標準時で2重に記録されてる。
 ダブってるグリニッジ標準時での記録をちょっと消してみたけど、数があるので面倒臭すぎる。放っておこう。
2018-03-07 : バイク販売網の再編
ジョギング 5.7km

 ホンダ、カワサキが販売店網の再編をするそうだ。両者のビッグバイクは専門店でないと買えなくなるらしい。地元密着のバイク屋ってどこのメーカーでも仕入れてくれるし、面倒を見てくれるから良いんだけどなぁ。

 メーカーごとに違う店に持ち込まないといけないなんて面倒だ。家にはホンダ、ヤマハ、スズキがそれぞれ1台づつあるから。
2018-03-06 : ジョギング復活
ジョギング 4.45km 確定申告で忙しかったり、雨だったり、病気の疑い有りだったりで3日走らなかったけれど、とりあえず復活した。狭心症(の疑い)では、スポーツ止められてないし。
2018-03-05 : 検査
 昔からごくたまにあった胸の痛み、最近ちょっと頻回なので(と言っても月に1〜2度)、土曜日に医者に相談したら心電図取られた。で、すぐにちゃんとした病院で検査を受けろ、という事になって、今日は朝から共立病院へ。

 いろいろ検査された後、どうも血管が痙攣することからくる狭心症ではないかと判断され、後日改めてカテーテルを入れて検査することになった。カテーテルか、初めて。ワクワク、しない。
2018-03-04 : 書類作成終了
 確定申告の書類を作り終えた。明日のジョギング時に税務署のポストに投函してこよう。
2018-03-03 : まさか最新ゲーム機が家に来る日が来るとは
 優司の卒業式だったが、腰痛のため、女房だけ出席してもらって、私は整骨院へ。更にいつもの高脂血症の薬をもらいに内科医院へ。

 先日、通販で注文したPS4 Proが届いた。代金は女房持ち、所有者となるのは中2の息子。

 どうゆう事かと言うと、「テストで1番取ったら、PS4買ってやる」と女房が軽〜く約束してしまったらしい。で、息子は頑張ったわけだ。まぁ、目標があってそれに向かって努力するのは良いことだろう。たとえ人参で操っても。
2018-03-02 : 世の流れはAI?
ジョギング 4.82km

 Googleが誰でもA.I.を学べるサイトを公開したそうだ。いろんな記事やニュースでA.I.の話題を目にするけど、「AI」じゃなくて「A.I.」じゃないのか?

 ところでGoogleのA.I.のサイトだけど、日本語コンテンツ希望!
2018-03-01 : TVチューナー
 家には、PC用しかもLinuxで使えるテレビチューナーがたくさんある。PCIバス用が3つ。PCIeバス用が1つ。USB接続型が2つ。その内、実際に利用しているのは1つ。他は予備だったり、テスト用だったりする。

 PCI,PCIe用のは2チューナーだが、USB接続のタイプは1チューナーだ。しかし、そのUSBチューナーが4つ内蔵されていると思われる製品(製品情報)が出たらしい。それを使えば、一つで同時4番組の録画ができる!(そんな機会はたぶんないけど)

 話のネタに入手して・・・という考えが一瞬頭をよぎったが、値段を見て諦めた。チューナー4つ分の値段。やめとくわ。
SimpleBlog 0.2 created by xoops-modules project  
Copyright © 2003 - On the Track !
PHP + MySQL + Xoops2.0.x