ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
メインメニュー
テーマ選択

(2 テーマ)
お知らせ
コメントスパム防止のため、コメント(ツッコミ)を投稿するにはログイン必須としました。ご理解ください。過去に複数回コメントをいただいている方はユーザー登録をしてありますので以下のユーザー名の方は新規登録は必要ありません。パスワードは全てご本人の苗字か名前(半角アルファベット小文字)となっています。
「診断士」さん、「空飛ぶブタ」さん、「コウ」さん、「ネモッチ」さん、「○」さん、「へい」さん、「がり」さん、「うづまきなると」さん、「や〜まだ」さん、「ろき」さん、「M1号」さん、「yu」さん、「t_komuro」さん、「TT@甲州」さん、「pooh_ichi父さん」さん、「Papa」さん、「Okuhara」さん、「kuniok」さん、「hinden」さん、「hassy」さん、「Br.KAZU」さん
必要と思われる方は、ログイン後、ユーザーメニューの「アカウント編集」からパスワードをお好きなものに変更してください。
ユーザーの新規登録も可能ですが、許可しない場合や許可しても削除する場合があるかもしれません。ご了承ください。
2019 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06
2018 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2017 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2016 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2015 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2014 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2013 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2004 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
TAKASUNAの近況
2018-08-30 : 21℃
ジョギング 4.90km 朝から21℃もある。暑くなりそう。
2018-08-29 : ピカ
ジョギング 1.54km 昨日は寝るのが遅かったのでジョギングは短時間。短時間でもピカチュウがよく出た。(ポケモンGo)
2018-08-28 : ジョギング
ジョギング 5.99km
2018-08-26 : 本来のSDR
ジョギング 7.29km

 いい天気だったので、調子の良くなったYAMAHA SDRで山の方へ行ってきた。
 YPVSバルブの組み間違いを直して、
 ・アクセル一定での中速域のしゃっくり感が殆ど消えた
 ・「125ccよりはマシ」が「200ccだもんな」になった
 ・8000回転から上が使える
 ・2ストらしい加速感になった
 ・速い!
中古で買ったので、「こんなもんかなぁ?」って思ってましたが、まったく「こんなもん」ではなかったです。

 出かける前にオイル警告灯が点いていたので、2ストOILとZOILを混合して入れてみた。

- - - - -

 昼は子どもと松本サマーフェストへ。
2018-08-25 : 降られた
 YPVSを組み直したSDRの調子を見に出たら、雨に降られた。大して走ってないけど、カッパなんか持っていなかったので直帰。
 問題のエンジンの調子は・・・びっくりするほど良くなった。上が回るようになった。
2018-08-24 : 失敗した
 昨日、開けたままだったSDRのエンジンを組んだ。あまり時間がなかったので急いで試運転に出たら・・・失敗した。

 当然、冷却水はきちんと入れたが、ラジエターキャップを閉めずに(乗せただけ)走ってしまった。(・o・) 近所のコンビニで気が付き、その時は既にキャップは無く、キャップを探しながら帰ってきた。結局、家から200mくらいの所に落ちていたのを見つけた。けれど、車に轢かれたのかひしゃげてて・・・

 替えのキャップなんて無いので、修正してハメておいた。
2018-08-23 : シリンダー外してチェック
ジョギング 3.81km

 午前中、ちょっと時間が合ったのでSDRのシリンダーを外して点検。シリンダー内壁とピストンを確認したら、錆の跡のような模様が一部に・・・う〜ん、見なかったことにしても良いかな。まぁ、圧縮が抜けるような深い傷は無いし。

 ピストンリングは隙間がトップ、セカンドとも0.6前後で使用範囲内。まだまだ大丈夫。

 ただピストンとシリンダーのクリアランスの適正値がわからない。図り方もわからない。でもシリンダーにもピストンにも加工跡が残ってるから大丈夫としよう。

 時間がなかったので組み上げるのは明日。
2018-08-22 : パーツ来た
ジョギング 5.33km

 バイク屋に頼んでいたSDRのガスケット類が届いた。シリンダーから上をバラす際に必要なものだ。
2018-08-21 : 新しい仕事
 今日から新しい仕事に就く。学習塾の教室長見習いだ。
2018-08-20 : 最後の失業手当
 朝一番でハローワーク行って最後の失業手当の手続きしてきた。その後すぐに新しい仕事の労働契約に行ってきた。

 明日から仕事だ。頑張らなくちゃ。
2018-08-19 : 散髪
 新しい仕事が決まったからというわけでもないが、散髪。いつものやっすい床屋。
2018-08-18 : 松本サマーフェスタ
ジョギング 6.76km

 夏のビールの祭典「松本サマーフェスト」。朝のジョギング中に会場が出来上がっているのを見て、「飲みに行きたいなぁ」とFacebookにアップしたら、友人から同意の書き込み。

 早速連絡を取って、一緒に飲むことになり、行ってきた。友人と飲むビールはうまい。昼間っから3杯も飲んできた。幸せ。
2018-08-17 : YPVSが逆!?
YAMAHA SDRのエンジン。ヘッドをバラしてシリンダーとYPVSのチェック。高回転にパンチがないというか回らないのがずうっと気になっていた。でも、もともとオフロードバイクのエンジンだし、そんなものだと納得しようともしていた。

軽い焼きつきも疑っていたけど、シリンダーは大丈夫そう。排気ポートに指を突っ込んでYPVSの作動もチェックしたが、ちゃんと動いていた。動いてはいたけど・・・

これ、おかしくないか? YPVSのバルブ、180度反対じゃ? 反対に組めるような設計してないよね? と思ったけど、実際に反対でした。誰だよ、反対に組んだの! 中古で買ったから前オーナーか? でも、何か理由がなければ、こんなとこは弄らないはず。

しょうがないので直す。こんな部分を弄るのは初めてだけど、なんとかYPVSバルブを外すと、オイルとカーボンでギトギト。清掃して正常な位置で組み上げておいた。

これでもうちょっと回るようになってくれると嬉しいな。
2018-08-16 : ジョギング
ジョギング 4.87km
2018-08-15 : 怪力
ジョギング 6.18km

バンダナを干す際に、「パン!パン!」って引っ張ってシワを伸ばしてたら・・・ 真ん中から裂けてしまった。そんなに力かけたわけじゃないのに。
同じ所で折るからそこだけ傷んでたんだろう。
2018-08-14 : 純正品なのに
ジョギング 4.88km

ジョギング用のGPSスポーツウォッチのベルトが切れかかっていたことに気が付いた。

純正品で高いくせに弱いんじゃないだろうか?
 純正Mサイズのバンド→切れた
 純正Lサイズのバンド→切れた
 サードパーティのバンド→まだ切れてない

使っている期間が同じじゃないので、一概に純正品弱いとは言えないけどかなり短期間で切れてくる。とりあえず、瞬間接着剤でくっつけてはおいたが・・・

安いサードパーティ品を使うことにしよう。
2018-08-13 : ジョギング
ジョギング 7.36km
2018-08-12 : やっちまった!
ジョギング 6.56km

ちょっと前に買ったアクションカメラを落っことして壊してしまった。バイクに設置していたんだけど、エンジンの振動と路面から衝撃にマウントが耐えられなかったようだ。

壊れたカメラは全く使えないわけじゃないけど、液晶画面がズタボロ。中国製の安物とは言え、痛手だ。

しかも、スタビライザーごと落っこちたので、こちらも傷だらけ。一応、動くことは確認したけど、精密機械だから心配。まぁしばらく様子を見よう。
その後しばらくして確認したら、役に立たなくなっていた。(T^T)
2018-08-10 : スケールでか!
ジョギング 0.95km 疲れが溜まっている感じ。

ポール・アンダースンの「タウ・ゼロ」を読み終わった。減速できなくなって亜光速で飛び続ける宇宙船の話。読み進んでいくうちに、どういう結末になるかわからなくなって・・・

まさか! そう来たか! って感じ。

何十億年、何千万光年という単位が会話に普通に出てくるし、あまりのスケールの大きさに驚愕した。
2018-08-09 : 温度は24℃
ジョギング 6.11km だんだんと朝は涼しくなってきたけど、駅の温度表示では24℃。
2018-08-08 : 比較的に
ジョギング 5.12km 今日は比較的涼しい。
2018-08-07 : ちくわカレー
壁面リフォームのはいはらの原さんのお誘いで「ちくわカレー」を食べに行ってきました。

ホクホク揚げたてのちくわのフライが乗ったカレーライスです。カレーはあまり辛くないので、辛いのが苦手の方も大丈夫。

このちくわカレーが食べられるのはあがたの森の隣にある「陽気茶房」さんです。カレー屋ではありません。カレー食べている間も、コービー豆のいい匂いが漂ってました。

もちろん、食後のコービーもいただきました。こちらも美味しかったですよ。
2018-08-06 : KATANAで立ちごけ
ジョギング 5.17km 距離が昨日と10mしか違わない。(・o・)

一時停止からの発進でエンストし、立ちごけ。スピードが出ていなかったのが幸いして、ジェネレータカバー、バックミラー、クラッチレバーの傷程度で済んだ。
2018-08-05 : アプリとFacebook
息子と選挙に行ってきた。息子にとっては初めての選挙。

- - - - -
ジョギング 5.16km

今はTomTomスポーツウォッチのデータがRunkeeperからFacebookのタイムラインに載るようにしてある。
こんな感じの流れがあるわけだけど・・・

TomTomスポーツウォッチ >> TomTomスマホアプリ : ごくたまにNG

TomTomスマホアプリ >> Runkeeper : 自動でOK

Runkeeperのスマホアプリ >> Facebook : 自動NG 手動OK
Runkeeperのサイト >> Facebook :自動NG 手動もNG
Runkeeperのスマホアプリ >> Twitter : 自動OK

Twitter >> Facebook : 自動NG

というわけで、Facebookが他のアプリ・サービスからデータを受け取ってない? いや、Runkeeperアプリから手動でFacebookに共有するのはOKか。わからんなぁ。
2018-08-04 : やぎ
ジョギング 8.27km 驚いたことに山羊を散歩させている人がいた。ペットかなぁ?

暑さにめげずにポケモンGoのコミュニティデイ。炎天下を3時間ほど歩いてきた。
2018-08-03 : 再就職決定しました
ジョギング 5.02km やっぱり、RunkeeperとFacebookの連携がうまく行かない。何が悪いんだろう?

苦節、数カ月。なんとか再就職が決まった。新しい仕事は学習塾!!
2018-08-02 : ピザ窯
「ピザ食べに来ませんか?」
というお誘いを受けて丸山鐵工所におじゃましてきました。

開発中のピザ窯でピザを焼いてもらいながら、ああだ、こうだと売り方や製品の改善ポイントなんかを議論。

焼けたピザはもちろんおいしくいただきました。

その後もまたああだ、こうだと話は続いたのでした。

このピザ窯(ピザストーブ?)に関するお問い合わせは、丸山鐵工所(TEL:0263-58-2267)へ。
2018-08-01 : 研究会の暑気払い
ジョギング 3.6km

前の職場で知り合った研究会の方々とビアガーデンで暑気払いしてきました。その後、アドバイザーの宿澤先生とは初めてのポケモン交換も。
SimpleBlog 0.2 created by xoops-modules project  
Copyright © 2003 - On the Track !
PHP + MySQL + Xoops2.0.x